MENU

NSC大阪入学!NSCってどんな所なの?【卒業生の体験談を書く】

  • 「NSCってどんなとこなの?」
  • 「NSCって、どんなことをするの?」

この記事は、このような方にオススメの記事となっています

「卒業したら芸人になる!」という方は多いと思います。

でも「NSCがどんなところなのか?」
ということは、わからない部分もあります。

吉本興業から、NSCのパンフレットをもらえますが…
そこには「吉本社員の目線での、NSC」しか書かれていないです。

この記事では、実際にNSCを卒業している、私:南方神起が「NSCはどんなとこか…」
感想と体験談を書いております。

はいどうも〜!
NSC大阪卒業生の南方神起と申します〜!
現在も、吉本興業に所属しております。
よろしくおねがいします〜😁

それでは参りましょう!

スポンサーリンク
目次

NSC とは?

この記事を読まれている『未来のスーパースター』に、わざわざ説明は不要かもですが…
改めて説明を!

正式名称:吉本総合芸能学院
英語表記:New Star Creation(「新しいスターを作っていきましょう」的な意味です)
通称:NSC

「吉本興業が運営する、お笑い芸人養成学校」
そんな感じに思っていただければ、OKです!

まぁ、別の言い方をすれば「将来の道を踏み誤った人間が、集う場所!」
という風にも言えます😁
ほとんど売れないですからね〜😁
この俺のように。

「お笑いといえば吉本!」
と言えるぐらい、日本でもおなじみの大企業といえば…まぁ大企業です😆
2022年現在で、上場はしてないですけどね。
上場してた時もありますけどね。

「NSC入学のメリットについて知りたい!」
という方はこちら。

NSC入学検討者に伝えたい!【入学のメリット3選と卒業生の経験】

現在は、NSC以外のお笑いスクールも数多く存在しております。

まぁNSCが成功したから、その後追いでしょうが…

「NSC入学のデメリットについても知りたい!」
という方はこちら!

NSC入学生に伝えたい!【卒業生が語る、NSCのデメリット3選】

NSCの学費

お金

NSC入学にかかる全部のお金ですが、ホームページの情報によると…

NSC東京校・大阪校

  • 入学金:115,000 
  • 授業料:330,000 
  • 施設使用料:55,000

➔ 合計:500.000

NSCエリア校(札幌・名古屋・広島・福岡・沖縄)

  • 入学金:115,000
  • 授業料:275,000

➔ 合計:390,000

その他の料金に

  • 選考料:¥5,500(こらは、自分の時と同じ金額)
  • 傷害保険:金額不明(入学時、案内あり)

なので、合計550,000ぐらい必要になりそうです…

僕の時は大阪・東京40万円でしたが・・・
高くなりましたね💦 
保険なんか、一切入らなかったです。

この10年間で、消費税増税や闇営業騒動がありました。
なので「色々なことをちゃんとしよう!」としたら、10万UPしたのかもしれません。

「東京・大阪のNSC、エリアNSCについて知りたい!」
という方はこちら!

NSC入学したい人必見!どのNSCに入学すべき?【卒業生の考察】

NSCの学費は、入学前に一括振り込み

学費は入学前に一括振り込みです。
これは僕が入学する時も、現在も同じですね😊

ただ、驚愕の違いがありますね…😱

それは…
入学して以降も、自主退学する場合、次月の授業料は返金される事です。
これは、衝撃ですね❗😱

闇営業騒動があったから…
なんでしょうか?😁

僕が入学する時は「いかなる理由がろうと、返金しません!」
と書いてましたからね。

まぁ「【合計金額】ではなく【授業料】の何割かが返金される」
と思っておいた方がいいでしょうね😭

まぁそれは、大体の学校でも同じやと思います。

お笑いスクールは吉本が1番安い

ちなみに吉本以外の、大手お笑い事務所もスクールを運営してます。
値段でいえば吉本が1番安いと思います。 

それはなぜか? 

誰でも入れるから。 

言葉を悪く言えば、どんなバカでも入れます😁

僕はこの記事を書くにあたり、NSCのオープンスクールにも参加しました!
こちらもご参考ください!

NSC卒業生が体験【NSC学院説明会&NSCオープンスクール】①

どんな授業をするの?

授業

NSCは入学してから、卒業まで1年しかありません💦 
なので2〜3年したら授業内容が変わります。 

「僕の時にあった授業・いた先生が1年経てば変わる」
というのは結構あるあるです。

・僕たち34期にしかなかった授業
・34期しかいなかった講師

というのもあります。

でも、逆に僕が入る前からずーーーっと変わらない授業もあります。
なので、僕が覚えてる限りの主な授業を書きます!

主な授業はこちらをご覧ください。

【NSCの主な授業まとめ】NSC入学したい人に伝えたい!卒業生の経験談

①ネタ見せ

これはいわずもがなですね。
これをするためにNSCに行くようなもんです。

全授業のおよそ4割がこの『ネタ見せ』の授業になります。

先生の前で、自分が作ってきたネタを見ていただくという授業です。

ちなみに、ネタ見せの先生といっても何人もいます。 
「何人もの先生に同じネタを見せる」 
という風に思っておきましょう!

【同じ授業】で【違う先生】がいるのは『ネタ見せ』だけです。 

「今日はA先生のネタ見せ、明日はB先生のネタ見せ、1週間後にC先生のネタ見せ〜」 
こんな感じです。 

同じ講師の授業は、月1しかありませんでした。  
僕の時は5人のネタ見せの先生がいました。 
なので、同じネタを5人の先生に見ていただきました。 

つまり月に1周だけ、週2でネタ見せがありました。

どの生徒も「同じ先生に同じネタを見ていただく」
というパターンが多かったです。

つまり、1月に1つネタを作る…
ということです。

もちろん「毎回新ネタを作り、違うネタを披露する」
というのでもOKです!

ちなみに、ネタ見せが本格的に始まったのは6月からでした。 

最初にお会いするのは5月でしたが、その日はオリエンテーション的な感じで終わりましたね。 

それから最後の授業が3月・・・
各先生に、ネタ見せできるのは10回だけです。 

この10回、大切にしていきましょう!

初めてのネタ見せで、「いきなりテレビ出演決定!」 とい可能性もあります😁 
僕の時は、誰もなかったですけどね😌

詳細はこちら。

【NSC入学生必見!】『ネタ見せ』の授業とは?卒業生の経験と感想

②発声

要は「大きい声を出せるように!」ということです。

舞台上では、1番後ろのお客さんに声を届けないといけません。  

この発声の授業について、他事務所の方の記事を読んだのですが・・・

その方いわく、「発声の授業についてはそこまでちゃんと出る必要はない。
なぜなら、舞台に出ていれば必然的に大きい声を出せるようになってくるから。」 

とのことが書いてありました。

確かにそういった側面もあると思いますが・・・
個人的にはその意見には反対です。

発声の授業は真剣に出席しましょう!

「なぜ発声の授業は真剣に出る必要はない」とその方はおしゃったのか・・・

僕の考察はこうです。

関西圏では吉本以外の事務所さんは、基本的に吉本勢よりも小さな劇場での公演が多いです。
そうなると、そこまで大きな声を出さずとも1番後ろのお客さんにも聞こえます。

ですが、吉本勢は違います。 
NSC出た直後から・・・なんなら在学中から、100人・200人のお客さんが入る規模の劇場に出れます。 
なので、その規模になるとちゃんとした発声が必要です
なぜなら、後ろのお客様に聞こえないからです。

発声が4月にできたら、同期よりも抜きん出れます😁 
まぁもちろん、おもろくないとだめですけどね😁

芸人であろうが、アイドル・役者であろうが、まず初めの基礎の基礎になるのが「大きい声を出せるかどうか」です。

大阪NSC生が1番最初に出れる劇場は、おそらく『YES THEATER』だと思います。
それか、漫才劇場という事もあるでしょう。

『YES THEATER』は324席あります。

初舞台で324席の劇場に出れるのは、芸人だけでなく芸能人全員で考えても、破格の待遇です。

AKBでも初舞台はそんな舞台ではなかっとたと思います。 

吉本は自前の劇場を持っているので、それが強みですね。

その大きな劇場に出演したのに、お客様に「こいつ何を言っているかわからない。」
と思われているようでは論外です。 

そんなレベルで舞台に上がる時点で失礼です。 
なので、発声は真剣に出ましょう!

「いやいや! 俺は声量には自身があるぜ〜!」というそこのあなた。 
出番前というのは大変緊張します。 

緊張すると、人間声が小さくなるものです。

ですので、『発声』は全ての回に出席しましょう! 

筋トレをするからしんどいかも知れませんが・・・😁 

僕は、楽しかったですよ! 高校の時部活もしてましたから! 
ラッキーでした😁

詳細はこちら。

【NSC入学生に伝えたい!】NSCの授業『発声』とはどんな授業?

③演技

芸人といえど、演技力は必要です

俳優や女優でないにしても舞台の上に立つ以上、演技力は必要でしょう😁

漫才でも、いわゆるしゃべくり漫才なら大していらないと思います。 

コント漫才なら必要でしょう。 

和牛さんのような漫才なら、めちゃくちゃ必要でしょうね! 
というか、個人的に「1番演技力のある漫才師は誰?」
と聞かれたら、僕は和牛さんを挙げますね!

コントなら間違いなく演技力は必要です。 
そんな役者クラスの演技力は必要ないかもしれませんね。

「演技力が必要かどうか」は、ネタの中にコントの要素が入ってくるかどうかで、変わってきそうです。

まぁ、個人的には ①ネタ見せ ②発声 ほど重要ではないと思います 

まぁでも、せっかく高い授業料を払っているので出席しましょう!😁

詳細はこちら!

NSCに入学したい人必見!”演技”の授業とは?【卒業生の考察】

結論:NSCに入るべきかどうか?

舞台

NSCの授業について少しだけ書きました。  
そして、結論!

「吉本芸人になるなら、お笑い芸人になるならNSCに入るべきか?」

結論: 入る必要なし

「どないやねん💢」て感じかもしれませんが😁 
高い金払ってまで、入学する必要はないですね😊

ただ、あくまでも「入る必要はない!」 です。
「入らない方がいい」 ではないです

「結局、どこのNSCがいいの❓」という方はこちらの記事をご参考ください
NSC入学したい人必見!どのNSCに入学すべき?【卒業生の考察】

なぜそう思うのか?・・・

この記事を書いてる時点、2021年6月ですが・・・
僕が入学したのが、2011年。 

その時と今とで明らかに違うことがあります。

それは、YouTuber です

僕が2011年にNSCに入学した時点では、世の中はまだまだ『テレビの時代』でした。

なので僕たち同期全員「いつかテレビに出れるように頑張るぞ!」と思っていました。
ですがそれから時が経ち、いまや2021年。

You Tubeの方がテレビを超える市場規模になっております。 

要は、人気者になりたいならNSC入るよりも、YouTuberになった方がよくね?
というのが僕の考えですね。

もし僕が20歳の時に「いずれYou Tubeが来る!」 
とわかっていたなら、NSCには入っていないでしょう。 

おそらくNSCの先生方も、吉本社員も、先輩芸人ですら誰も予想していなかったはずです。

そしておそらくですが「NSCに入るかどうか悩んでいるんだけど・・・?」
という方は、20歳ぐらいの方が多いはずです。 

20歳以下の人、テレビ見てますか? 
ほとんど見ていないでしょう。

なので、入る必要はない
というのが僕の意見です。

それと、直近3年間のM−1グランプリの優勝者

  • 霜降り明星
  • ミルクボーイ
  • マジカルラブリー

お3組ともNSCを出ていません! 

吉本に所属したい場合、NSC出ていなくともオーディションもあります。
そこから狙えばいいんじゃないでしょうか? 

ただ、僕の肌感では

近年の吉本はNSCに入学しないと、所属できない・・・
という傾向が強いので注意しましょう

ただ、誤解をしてほしくないので補足をしておくと、あくまでも

「入る必要はない!!」   ですからね。

「入らないほうがいい!!」 ではないです。

入学したらしたで、メリットはたくさんあります。

1番のメリットは、発声の授業かな・・・です。 

やっぱり声だけはね、専門的に教えてもらったほうがいいと思いますね😁

こちらの記事もご参考ください。

お笑い芸人なるにはNSCなどへの入学が必要か?【NSC卒業生の考察】

まとめ

NSCに入るかどうか・・・ 

昔は「有名になりたい!」と思えば、テレビしか手段がありませんでした。

ですが今はスマホの画面から有名になったほうがスターになりやすいでしょう。

「NSCに入るかどうか・・・」
50万という額を払うべきかどうか・・・

僕なら、NSCを経由せずにM−1などで結果を出して(準々決勝ぐらいかな?)入学金なしで、吉本に入る・・・ 
というルートを取りますね。

まぁ、もちろんNSCに入るのもいいとは思います!

以上! 南方神起が北向きで書きました〜!

✔️https://nsc.yoshimoto.co.jp/(NSC公式ホームページ)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次