MENU

NSC入学生に伝えたい!【地方NSCへの入学メリット3選とは?】

地方

はいどうも〜!! コロナ感染者が減っていると同時に、所持金も減っている南方神起です!

  • 「NSCに入りたい!」
  • 「芸人になりたい!」

この記事はこんな方を対象に書いてます。

この記事のテーマはこれです!

東京・大阪以外の、地方NSCに入学するメリットとは?

このような感じでございます!

僕は実際に、NSC大阪を卒業しております😁
よろしくお願いします〜!

「そもそもNSCとは❓」という方は、こちらを御覧ください

NSC大阪入学【芸人になるなら入るべきか?卒業生の体験談を書く】

「お笑い芸人になりたいから、NSCへ入学する!」という方は多いです。

NSCは2021年現在、以下の地方にあります。

  • 東京
  • 大阪
  • 札幌
  • 名古屋
  • 広島
  • 福岡
  • 沖縄

この記事では『東京』『大阪』以外の地方NSCに入学するメリットについて書いていきます!

僕は実際に大阪NSCを卒業しております。

そこでの、経験を元に「地方NSCは東京・大阪に比べて、こんなとこがメリットだろうな」と思う事を書きます。

それでは参りましょう!
地方NSC入学のメリットとは、こちらです!

  • 都会に住む必要がない
  • NSC内での競争相手が少ない
  • ローカルタレントになりやすい

順番に解説していきます!

スポンサーリンク
目次

都会に出る必要がない

都会

地方NSCに入学するなら、わざわざ都会に出る必要がありません。

その場合、このようなメリットが考えられます

  • 実家から通える
  • 家賃が安い

まぁ、当たり前ですね😁

家賃が安い

都会は家賃が高いです。

そして、売れない芸人は貧乏です。

今日もどこかで「来月の家賃がぁぁ〜!!」と戦々恐々としている芸人がいます。

当たり前ですが、
1人ぐらしをする場合、この『家賃』そして『光熱費』ほどの強敵はいません。

光熱費は都会と田舎で変わらないでしょう。

しかし、家賃は・・・😭

僕は大阪以外で、一人暮らしをしたことがありません。

地方都市の『家賃5万の部屋の間取り』を見たら羨ましくなるでしょうね。

東京の家賃は、そんな大阪の2倍いくらしいですけどね😁

地方NSCなら家賃が安い

そもそも実家から通える

芸人は売れない限り貧乏です。

実家暮らしで芸人活動をする事ができれば、『家賃』『光熱費』という強敵達に戦いを挑まなくても済みます😁

地方NSCに入るなら、実家暮らしも可能な方が多いでしょう。

実家からも通える可能性あり

僕の経験談

僕は三重県四日市市 出身です。

19歳の時に実家を出て、1人暮らしを始め、大阪NSCに入学しました。

当時は2011年。

実家から1番近い吉本興業の事務所は『名古屋事務所』です。
(まぁ、名古屋は『地方』ではないですが・・・💦「NSCの話をする場合」地方というククリに入れておきましょう!)


その時は、NSC名古屋はなかったです。

もし僕が「今NSCに入るなら」名古屋NSCには実家から通えるでしょう。

「じゃあ僕が今、NSCに入るなら名古屋NSCに通うのか❓」と聞かれれば・・・

答えはNoですね❗😌

今でも大阪NSCに通うために、一人暮らしをします🔥

なぜか?
気になる方はこちらを御覧ください。

NSCへの入学を迷っている人に伝えたい!【大阪NSCの長所5選】

地方NSCなら、都会に出る必要がない

同期が少ない

競争

人数が少ないので、都会のNSCに比べて目立つことが容易

東京・大阪のNSCとは違い、地方は入学者も少ないでしょう。

人数が少ない分、「同期という名の競争相手」も少ないです。

ということは当然、その地方のNSC内においては目立つことができやすいです。

ただし、注意してほしいことがあります。

実際は東京・大阪のNSC生と競争している

地方NSCなら競争相手が少ないのは事実です。

しかし実際は、東京・大阪。
ひいては「その他のNSC生達と競争している」と思ったほうがよいでしょう。

NSC内では、競争相手が少ないかもしれません。
しかし「目には見えない、その他のNSC生たちと競争している」と思い、NSC生活を送ったほうがいいでしょうね!

まぁそれでも、NSC内で目立つことができやすいのは間違いないでしょう。

まず、NSC内で目立たないとダメですから!

地方NSCは都会NSCに比べ、競争相手が少ない

ローカルタレントになれる

ファン

僕的には、地方NSCに入る1番のメリットはこれですね!

ローカルタレントになりやすいです。

未だ日の目を見ない若手芸人たちが、今日もどこかで自分の芸を磨いています。

ほとんどの芸人たちが、『小さな地方局のローカルタレント』にすらなることができません。

ローカルタレントになれれば、少なくとも『芸人として成功した』と言えます。

そこから全国区への道筋も、そこまで遠くはないでしょう。

それにあえて「全国区のタレントにはならず、地域密着型でいく❗」という選択肢もとれます。

全国区になりたての芸人たちの忙しさは・・・
それはそれは、凄まじいものがあるようです😭

いわゆる「保々寝れない」というやつですね。

「今、自分が何県にいるのかすら分からなくなる!」こともあるようです。

まぁ、僕もそこまで行ってみたいですけどね😊

ローカルタレントなら、ちゃんと自分の時間も確保できるそうです。

地方NSCはローカルタレントになりやすい

まとめ

舞台

この記事は、地方NSCに入学することのメリット について書きました。

「地方NSCのデメリットも知りたい!」
という方は、こちらの記事をご参考ください

この記事でお伝えしたい事をもう1度まとめます。

  • 都会に住む必要がない ➔ 家賃の高い家に住む必要がありません
  • 競争相手が少ない ➔ 少なくとも『NSC内』では競争相手が少ないでしょう。
    しかし実際は「目に目ない東京・大阪のNSC生たちと競争している」と思った方が良いでしょう
  • ローカルタレントになりやすい ➔ ローカルタレントにさえなれれば、芸人としては成功です。
    全国区の番組にも出れるかもしれません。

「東京・大阪NSCのメリット、デメリットについて教えんかい💢この腐れ芸人が💢❗」
という方は、こちらの記事もご参考ください!

NSC入学したい人必見!どのNSCに入学すべき?【卒業生の考察】

以上!参考になれば、幸いです!

南方神起が、南向きでこの記事を書きました〜!

ほなね〜👋

地方

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次