MENU

【芸人のお金事情】どんな芸人がお金がないのか?吉本の人間が解説!

  • 売れてない芸人はどれくらい生活が厳しいの?
  • 売れてない芸人の具体的な金銭事情を知りたい!
  • 芸人で売れているのはどれくらい?

「売れていない芸人はお金がない」
TVやネットを見ていると、いろんな芸人が貧乏エピソードを話しています。

そこで

  • 「実際どれくらいお金がないのか?」
  • 「どんな芸人がお金がないのか?」
  • 「実際、どれくらいの芸人が芸事だけで食えているのか?」

と気になったことはありませんか?

南方神起

僕は大阪吉本に10年目です。
売れてない芸人のお金と生活について詳しいです。

この記事は売れていない芸人の金銭事情について書いています。
これから芸人になる人は、遅かれ早かれこの記事のような生活になるでしょう。

では参りましょう。

まず1番お金に困るのはどんな芸人なのか?
それは

「ちょっと結果が出てきたな!」
ぐらいの時期です。

詳しく解説します。

売れてない芸人の生活に知りたいかたは、下の記事をチェック。
「お金」だけでなく生活全般について書いています。

✔️売れない芸人の生活ってどんなの?実際に売れてない芸人が解説します

スポンサーリンク
目次

芸人が金に困るのは「ちょっと結果が出てきたな!」の時

お金

芸人が(特に吉本芸人)最もお金に困るのは、「ちょっと結果出てきたな!」
ぐらいの時期です。

「全く何もない!」という時が1番お金に困るんじゃないんですよ?

なぜか?
僕は吉本なので、吉本芸人を例に解説します。

ライブに出れる分、バイトができない

吉本芸人結果を出すと、ちょっとずつ事務所のライブに出れるようになります。
逆に全く結果を出していない芸人、もう箸にも棒にもかからない、クズ同然の芸人はそもそもライブに呼ばれません。

ライブの給料<バイトの時給

「ライブに出れるなら、お金があるんじゃないのか?」
と思うでしょう。

そのライブのギャラとアルバイト1時間の時給、どっちが高いと思いますか?
特に芸人の給料が安いことで有名な吉本興業なら、どっちが高いと思いますか?

吉本でちょっと結果を出した程度なら、間違いなく後者です。

ライブに1時間出て、せいぜい500円ぐらいでしょう。
でもバイトなら1時間で1000円はもらえますからね。

というか……
「ほんのちょっと結果を出した」程度なら、ライブに1時間出て100円。
もしくは数十円も普通にあり得ます。

特に吉本はね。

ライブもぶっつけ本番でやるわけじゃない

ライブもぶっつけ本番で挑むわけじゃありません。
ライブ前にリハーサルが必要なライブもあります。

ただネタを披露するだけのライブなら、各々が練習してきたネタを本番で披露すればいいだけです。
ただのネタライブならリハーサルは必要ありません。

すべろうが受けようが、そんなことは関係ない。

ライブの中には

  • ゲームコーナー
  • 集団コント
  • 演劇
  • 大喜利
  • ゲームコーナー

一口に「お笑いライブ」と言ってもいろんな種類のライブがありあます。

ネタ以外のこれらのライブだと、リハーサルが必要になることが多いです。

コンビの相方以外の芸人と関わるライブだと、舞台上でどうやって動けばいいのか?
の事前確認が必要になってきますからね。

  • 「この音がきっかけで、大喜利の回答を出す」
  • 「この音がきっかけで、この芸人がこの一言を発する」
  • 「この音がきっかけで、こんな感じで動く」

こういったことを本番前にリハーサルをして確認しないといけません。

そのリハーサルも朝の9時に始まって、本番が20時〜とかザラにあります。

何?「リハでお金が出るのか?」だと?
出るわけないじゃないか!😉

そしてそのライブにほんのちょっとしか出ないというね😭
ほんのちょっとしか出ないのに、全体リハーサルに参加しないといけない……

その時間があれば、バイトできた方がお金を稼げます。

全くの「無」の芸人だったら、バイトできる

上記の芸人は「少し結果が出てきたな!」ぐらいの芸人です。

でも芸人の中には

  • 結果も完全に0
  • ファンの数も完全に0

という芸人もいます。
すごい言葉を悪く言えば、完全なる「ゴミ芸人」ですね😊

吉本にはそんな芸人もごまんといます。

でもそんな芸人たちは、めちゃくちゃお金に困ることは少ないです。

だってお笑いの仕事がない分、バイトができるから!
というか……

「お笑いの仕事が無さすぎて、バイトで生計を立てるしかない」が事実です。

吉本には6,000人の芸人がいます。
その中の5,300人は「結果0・ファン数0」の“完全なる無”やと思いますよ😉

お笑いで結果が出始めたら、ライブに出れるようになります。
でもそのライブの給料は、バイト代には遠く及びません。
でも、自分が芸人である以上そのライブには出ないといけません。

そして全く結果が出ていない芸人が、そもそもライブに呼ばれることはないです。
なのでその分、バイトをするしかない……

なのでお金に困るのは「少しずつ結果が出始めたな!」
ぐらいの時だということです。

1番お金に困っている芸人たちはどれぐらいのランクか?

吉本で1番お金に困っている芸人は

  1. 「UP TO YOU」で1位になれる
  2. 「UP TO YOUサバイバルステージ」「翔チャレンジバトル」に出れる
  3. でもまだ劇場メンバーにはなれない

このあたりの芸人が、1番お金に困ってると思います。
これも平均的た話をしているのであって、全員に当てはまるわけではないですよ。

  • 『UP TO YOU』
  • 『UP TO YOUサバイバルステージ』
  • 『翔チャレンジバトル』

これらは全て、吉本が主催するライブの名前です。

『UP TO YOU』って何?というかたは、下の記事をチェック。
吉本興業の最底辺の芸人が出るライブです。

✔️【吉本のライブで最底辺】『UP TO YOU』とは?芸人の経験談

吉本で結果を出すことが実際どのくらい難しいのか?
気になるかたはこの記事をご覧ください。

✔️NSCの入学生全員に伝えたい!【吉本興業に入ることの残酷さ3選】


少し結果が出始めた時が1番お金に困る

売れてない芸人の金銭事情

お金

この記事で書きたいことはもう終わりです。
ここから先は僕の実体験などを書きます。

芸人の「金ない」と一般人の「金ない」は違う

芸人の「金ない」と一般のかたの「金ない」は同じ言葉でも、意味合いが違います。

  • 一般人の「金ない」 ➡︎ 旅行に行くお金がない、子供の教育費がない、贅沢ができない
  • 芸人の「金ない」 ➡︎ 家賃・光熱費・食費がない

一般のかたの「金ない」

一般の方の「金ない」は

  • ローン
  • 奨学金の返済
  • 旅行に行く
  • 合コンなどの交際費
  • 子供の教育費

などを払えないという意味での「金ない」でしょう?

交際費は別にしても……
まだ明日への希望がある意味での「金ない」です😊

対して芸人の「金ない」はこんな感じ

芸人の「金ない」は光熱費・家賃などを払えないという意味

芸人の「金ない」はこんな感じ。

  • 家賃が払えない
  • 光熱費が払えない
  • そもそも目的地に行く交通費が払えない
  • ケータイ代払えない
  • 健康保険は余裕があれば払う
  • 年金なんか完全に払えない

芸人たちの「金ない」は、ライフラインを維持することすら困難なことが多いです。

  • 年金
  • 健康保険料

売れてない芸人で、この2つをちゃんと払えている芸人なんかいますかね?
ほとんどいないでしょうね😭

実際にお金がなかったから起こったこと

自分にお金がなかったからどんなことが起こったのか?
それについて書きますね。

家主にキレられる

家賃を10日間滞納したことがあります。
電話がかかって来て、出たらめちゃくちゃキレられましたね。

電話に出て1番初めに言われた言葉が
「ようやく出てくれましたか💢」でした

1回も電話なんかかかってこなかったですけどね。

まぁでも最終的には「これからもよろしくお願いします」と言ってくださいました。
本当にいい人です。

当日払いの仕事で、もし当日払いじゃなければ…

仕事で京都にある祇園花月という劇場に行った時の話です。

その仕事は、当日払いで5,000円。
その日の朝に持っていた現金は総額700円ほど。

総額700円って「財布の中に700円しか入っていない」という意味ではないですよ。
全財産700円です。

大阪〜祇園まで片道で550円(当時)

もしこの仕事が当日払いでなくなってしまうと……
その瞬間消費者金融での借金決定ですね😊

誠にありがたいことに、ちゃんと当日払いしてくれました😉

先輩から1,000円の借金

吉本の給料日は25日です。
ある月の24日の段階で、100円しかなかった時がありました。

なので先輩に「1,000円貸してくれませんか?」と言いました。
その先輩とは次の日も会いますからね。
次の日には返せます。

先輩に貸していただき、その日を乗り切りました。

USJの年パス持っているのに、USJに行けない

僕の同期にUSJの年パスを持っている芸人がいます。

ある日に「USJでもいこか!」と言ったら、「ごめん行けないやっさ(そいつの口癖)」と言われました。

「なんでや?」と聞いたら
「USJに行く交通費がないやっさ」と言われました。

そいつはUSJと同じ街、大阪市という所に住んでます。
でもUSJに行く交通費がないんです😭

だからUSJの年パスを持っていても、USJにたどり着けないというね😭

USJに行ってしまうと、生活できなくなる

同じUSJ関連でもう一つの話があります。

22歳のとき、周りの友達は大学4回生です。
もうみんな就活が終わり、あとは卒業を待つだけ……要は1番遊ぶ時期ですね😊

その時に地元の友達から「1週間後に大阪に行くんやけど、USJ行こうや!」
と言われました。

当時のUSJのチケット代は8,000円ほど、給料日は25日。

ここでUSJに行くとどうなるかわかりますか?

8,000円分の食費がなくなるということなんです😭

「ここでUSJに行くと明らかに生活ができなくなる。
かといってせっかく大阪に来てくれるんだから、その気持ちを無駄にはできない。借金してでも行くべきか?」

非常に悩みましたが……

「その日は別の予定がある」と言っていきませんでした😉

行きたかったですけどね!

25日〜月末の間なら、間違いなく行ってたでしょうね。

1日1000円あればなんとか生活できる

僕が最もお金に困っていたのは、21歳〜23歳の時です。
その時に思ったのが「1日1000円あればなんとか生活できる!」ということです。

1日3食食べる必要なんかありません。
というか1日3食なんか、僕は食べ過ぎだと思います。

移動も自転車にすれば交通費も浮きます。

1,000円あればなんとか生活ができます。
1,500円あれば、ちょっと贅沢もできます。

1日の生活費が1,000円と1,500円でかなりの生活差が出てくるでしょう。

芸人の「金ない」と一般人の「金ない」は意味が違う

売れてない芸人の金銭事情:まとめ

この記事では「芸人が最もお金に困るのはどんな芸人なのか?」というと似ついて書きました。

この記事で1番伝えたかったこと

最もお金に困っている芸人は

少し結果が出てきたな
ぐらいの芸人です。

理由は、ライブに出れる分、バイトができないから。

ライブのギャラ<バイトの給料
となります。

全く何も無い芸人は、何も無さすぎてバイトするしかありません。
だからそこまでお金に困ることが少ないんですね〜😂

これから芸人になる人に伝えたいこと

これから芸人になる人にもう一つ伝えたいことがあります。
それはタバコはやめた方がいいということです。

それは「健康」という意味でやめた方がいいんじゃなくて、「お金」という意味でもやめた方がいいです。

タバコを一箱500円としましょう。
一箱20本入っています。
大体の喫煙者は、2日で1箱吸い切るでしょう。

つまり(1月15箱✖︎500)のお金がタバコに消えていきます。

  1. 500✖︎15=7,500 ➡︎ 1月7,500円がタバコに消えます。
  2. 7500✖︎12=90,000 ➡︎ 1年間で90,000円がタバコに消えます。
  3. 90,000✖︎10=900,000 ➡︎ 10年で90万円がタバコに消えます

何が言いたいかというと、タバコを吸う人と吸わない人で生活資金に差が出てくるよ!
ということです。

僕の周りにいた芸人でも、お金に困っている芸人は大体タバコ吸ってますね😊

理由は簡単!
タバコ代でお金が消えていくから😉

売れない芸人はみんな貧乏です。
1月7,500円余るかどうかで、生活レベルに差がでくるでしょう。

ホンマに貧乏だと、給料日前に5,000円のお金が余るかどうかで大分変わってきます。

少しでもお金に困らない生活をするためにも、タバコは吸わない方がいいでしょうね。

何かしらの参考になれば幸いです!

以上!
ほなね〜😆

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次