MENU

NSC大阪に地方から入る人に伝えたいこと3選!【吉本芸人が解説】

大阪
  • 「大阪に行って芸人になりたい!」
  • 「NSC大阪に入りたい!」

芸人になるなら大阪か東京、どちらかに行くかたが多いでしょう。

NSCに入ろうとしている地方出身者の中にはこう思っているかたがいるかもしれません。
「芸人になるなら、笑いの本場大阪に行かないと意味がない」と……

しかし、芸人になるために大阪に行くとなると不安なことも多いはずです。

南方神起

僕はNSC大阪を卒業し、現在も吉本興業に所属しております。

そこでこの記事では、NSC大阪に入るために大阪に行こうとしているかたに向けて、個人的なアドバイスを書いています。

「大阪に行って芸人になりたい!」
そんなあなたの不安を少しでも和らげられると幸いです。

それでは早速結論!
芸人になるために大阪に行く人に伝えたいこと3選はこちら

  • 自転車を買う
  • 難波からあまり離れ過ぎない地域に家を借りる
  • 家は、大阪市の東側に借りるべき

東京・大阪を問わず「地方からNSCに入る!」
という方は下記の記事もご覧ください!
また、大阪NSCに入るかたは下記の記事を参考にすることで、より理解が深まります。

✔️【NSCに地方から入る人必見!】入学するなら気をつけること7選|吉本芸人が解説

スポンサーリンク
目次

NSC大阪に入学するために地方から来る人に伝えたいこと【3選】

大阪

まずはじめに、この記事はあくまでも「NSC大阪に入って、生活するうえで大事なこと」
を書いています。

NSC大阪で売れる方法」を書いているわけではないのでご注意ください。

そんなもん知ってたら、俺が知りたいですからね🫡

NSC大阪に入るなら自転車を買うべき

自転車

NSC大阪に入るなら自転車を買いましょう!
あるいは、実家から持ってきましょう!

僕は引っ越してから、難波のビックカメラで買いました!

NSC大阪に来るなら自転車を買う理由

大阪に引っ越すなら自転車を買った方がいいでしょう。

その理由は以下の通り!

  • 交通費の節約
  • 運動
  • 仕事帰りのスーパーでの買い物の後、荷物をカゴに入れて持って帰れる

正直、書くまでもないようなことですね😊

まぁこれは芸人志望の人だけでなく、「大阪市にこれから来るぞ!」
という人全員に当てはまるかなと……

説明するまでもないですが、「自転車を買うべき3つの理由」
について解説します😊

理由①:交通費を節約するため

電車に乗ると運賃を払わないとダメです😭

でも自転車で移動するなら交通費を節約できます!

また、2023年4月に鉄道各社が運賃の値上げをしました。
そういった意味でも、自転車の需要は増えた!
……かもしれませんね😊

また自転車でバイト先に行くと、とある究極奥義を使えます!

その究極奥義は、「バイト先に交通費をもらっているのに、自転車で行く」という究極奥義です。
(※この記事では「バイト先に交通費をもらいながら自転車で行くこと」を推奨してません!)

あなたがそれをやるかどうか……
それは私の知ったことではございません❗️

でも、そういった究極奥義を使うなら自転車は必須です。

車じゃできません。
馬でもできません。

自転車です。

セグウェイならできなくもないです。
でもやっぱり自転車です。

今日もこの日本という国において、「交通費をもらいながらバイト先に自転車で行く……」
そんな強者がいずこかにいるでしょう。

まぁ実際、かなりの人数いると思いますよ!😊

理由②:自転車を使うと運動になる

自転者を買うべき理由の2つ目は自転車を使うと運動になります!

以上!

……それだけかい‼️
って感じですが、別にこの記事で「運動すると何がいいのか?」
みたいなことを書くことは全くございません😢

ただ、僕が知りうる限りの知識を書いておきますね😊

「自転車をこぐ」ということ行動は、有酸素運動です。

運動には大きく分けて2種類。

  • 無酸素運動
  • 有酸素運動

があります。

無酸素運動が、いわゆる筋トレ
有酸素運動が、いわゆるランニング

ランニングなどをした方が、創造力(クリエイティブ)が高まるそうです。

ネタを作るには、クリエイティビティが必要です。
そういう意味でも、自転車で移動した方が健康にも、ネタ作成にもいいでしょうね😊
……多分ね😊

村上春樹さんもランニングを日課にしています。

自転車を積極的に使うことで、いいネタを作れるようになるかもしれません。

大阪市内だと自転車で移動しやすい

芸人になるなら、東京か大阪のどちらかに行くことになるなるでしょう。

大阪は自転車移動がしやすいです。

なぜなら、お笑いの劇場が難波近辺に集中しているから!

先輩芸人が言っていましたが、大阪は各劇場が近くにあるそうです。
なので自転車での移動もしやすいとのこと。

でも東京は離れているそうです。
なので東京では、電車移動がメインになるかもしれませんね。

それに元同期が「大阪は東京よりも自転車移動がしやすい!」と言ってました。
「東京は人が多過ぎて、そもそも自転車の移動ですらやりにくい!」とのこと……

まぁこれは、たった一人の意見なのでどのくらい自転車で移動しにくいのかはわかりません。
僕が東京に行って確かめるのが1番いいんでしょうけどね😭

でも、大阪よりも東京の方が人が多いのは間違いないでしょう。
なので東京の方が自転車移動がしにくいのは、当然と言えます。

僕は「NSCに入るなら自転車を買うべき!」
という意見を持っていました。

でも「それって東京NSCにも当てはまるかな〜?」とも思いました。

東京NSCに地方から入る人だと、どのくらいの人が自転車を持っているのかはわかりません。

でも大阪だと、東京よりは自転車移動がしやすいのは間違いないでしょう。
なぜなら、東京ほど人はいないですから😊

実家勢は電車、地方勢は自転車

大阪NSCに通う生徒のうち、

  • 実家から通っている勢は電車
  • 地方から来た勢は自転車

この2つに分かれていました。

NSCに通うたびに電車賃を払っているのはもったいないですからね😭

ただ、自転車でNSCに通うなら撤去には気をつけましょう。

田舎で自転車を撤去されることは、まぁまずないですね!

僕が三重の田舎から出てきて受けた、都会の洗礼の一つです😊

普通に道路に自転車を置いていると、自転車を撤去されることがあります。
そうなると、撤去自転車の保管所まで自力で取りにいかにと行けません。
撤去された自転車を取り戻すのに2,500円。

自転車を撤去された挙句、自力で保管所まで取りに行き、なおかつ2,500円払います!

僕はこの2,500円を払ったことで、食費が底を尽きたことがあります。

なので、時と場合によってはちゃんと駐輪場に停めた方がいいかもしれません😊

大阪NSCに入るなら、自転車を買うべき

NSC大阪に入るなら、難波からは離れ過ぎない

大阪難波

地方からNSCに入る勢は、大阪で賃貸を借りるでしょう。
ほとんどの人が、大阪市内に家を借りるはずです。

でも、あまり難波から離れたところに家を借りない方がいいです。
その理由は次の3つ

  • 大阪NSCは難波にあるから
  • 大阪芸人は難波を中心に活動するから
  • ネタ合わせも難波ですることが多いから

NSC大阪は難波にある

大阪NSCは難波にあります。

というかNSCに限らず、難波には大阪吉本の建物が全て集まっています。

  • なんばグランド花月
  • 吉本興業本社
  • 吉本興業本館
  • 吉本興業別館

NSC生の時は、週3〜週4で難波に行くことになるでしょう。

なので、難波からはあまり離れ過ぎない方が無難です。

大阪芸人の活動は難波が中心

大阪のお笑い芸人の活動地域は、ほぼすべてが難波で完結します。

吉本芸人だけじゃないですよ!
大阪にいる全芸人の活動領域は難波が中心です。

大阪を代表する地域は2つあります。

  • 難波
  • 梅田

梅田の方が街の規模は大きいです。
でも芸人の街は間違いなく難波です。

なので、NSCを卒業してもあまり難波からは離れ過ぎない方がいいでしょう。

というか……

吉本と松竹の本社が両方とも難波にあるから、難波がお笑いの中心なんでしょうね😉
梅田にあったら、みんな梅田の近くに住んでると思いますよ😊

ネタ合わせも難波でやることが多い

芸人になればネタの練習をします。
そのネタ練習も難波ですることが多いです。

まぁこれはコンビそれぞれなので、一概には言えないですが😅
NSC生は、基本的に難波でネタ合わせをします。

このネタ合わせが、売れてない芸人のほとんどの時間を占めます。

ほとんどの時間を占める以上、ネタ合わせにすぐ行ける地域に住んだ方がいいでしょうね。

「職場からあまり離れすぎた場所に住まない方がいい」
という理論の芸人バージョンです。

ただ、普通の会社員とい違ってネタ合わせをしたところで何のお金も出ないですけどね😢

というか、吉本芸人は漫才劇場のメンバーになるまで、ロクに給料なんか出ないと思うべきです。

そもそもまともに給料が出るようになるまでの道のりが、異常に遠いです。

ま!
そんなこと僕ごときに言われんでも、みんなわかってますわな😊

家は大阪市の東側に借りる方が良い

家

大阪NSCに通うために賃貸を借りるなら、大阪市内の東側に家を借りた方がいいでしょう。
あくまでも「一人暮らしをするなら!」ですよ!

その理由は次の3つ

  • 南海トラフの津波を避けるため
  • 今後、大阪市の西側は家賃が上がりそうな気がする
  • 大阪市の東側の方が自然が多い気がする

南海トラフの津波を避けるため

僕が、「大阪に家を借りるなら大阪市の東側にするべき」
その理由、第一位は津波を避けるためです。

もっと言えば、「ちょっとでも津波が来る可能性を避けるため」ですね!

まぁ正直、あんまり現実味を帯びた意見ではないかもですが……💦
まぁいつか来るんでしょう。

もしかしたらこの記事を読んでいる時点ではもう来てるかもしれません。

津波を避けるために重要なこと、それは単純に海から離れることです😊

じゃあその海から遠い所はどこか?

それが大阪の東側です😊
奈良に近い方ですね😊

まぁこの「津波を避けるため」という理由は、別に芸人に当てはまることでないでしょう。
これから大阪に来る人全員に当てはまります。

とはいえ……

別にそんなこと気にせんと、好きな場所に住んだらよろしいです!
大阪の西側の方が、USJも近いですしね😊

僕は難波から西(海に近い方)に住むことはないですね。

大阪市の西側が発達して家賃が上がるかもしれない

大阪では2025年に関西万博が開かれます。
万博が開かれるのは大阪市の西側、海の近くです。

となると、大阪市の西側はこれから家賃が上がるかもしれません。

そういった意味でも、大阪市の東側に家を借りた方がいいかもしれませんね😊

大阪市の東側の方が自然が多い気がする

これは完全に僕の肌感となる意見です。(まぁこの記事自体そうですが)

なんとなく大阪市の東側の方が自然が多い気がします。

都会に来ると、自然に触れる機会が激減します。

自然に触れるにはいいことせでs。

NSC大阪に入学するために、地方から来る人に伝えたいこと【3選】:まとめ

大阪、ユニバーサルスタジオジャパン

この記事では「大阪NSCに地方から入る人に伝えたいこと【3選】」
というテーマで書きました。

【大阪NSCに地方から入る人に伝えたいこと【3選】」

  • 大阪NSCに来るなら自転車を買うべき
    ➡︎交通費を少しでも浮かしましょう。
  • 難波からは離れ過ぎない
    ➡︎NSC時代は、難波でネタ合わせをします
  • 賃貸は大阪の東側にするべき
    ➡︎いずれ来るであろう南海トラフの津波から、少しでも離れましょう

「大阪芸人は2度売れないといけない」

これは松本人志さんのお言葉です。

大阪芸人になったら、ますは大阪で売れる。
その後、東京に進出して更に売れる必要があるということです。

「大阪で売れることに成功した。よし次は東京や!」
と、いざ東京に言って失敗してる芸人も多いでしょう。

なので正直言うと……

別に大阪に来なくてもいいんじゃないか?
という風にすら思います😊

初めから東京でいいんじゃないか?てね!

僕は三重県四日市市出身です。
そこの言葉は、ほとんど関西弁です。

だから僕は大阪NSCに入ることを選びました。

同じ三重出身でも、ニューヨークの嶋佐さんは東京に行きました。

僕は関西出身者なら、大阪NSCに行ってもいいと思います。
でも、関西以外なら東京の方がいいんじゃないか?
とも思います。

もっと言えば、大阪NSCに実家から通えないのであれば、その人はもう東京でいいんじゃないか……

と、そんな風にる、この記事を書いている今思いました。

何かしらの参考になれば幸いです😊
ほなね〜😆

大阪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次