MENU

NSCに入学する人必見!NSC合宿とは?【NSC卒業生の体験談】

はいどうも〜❗ 初詣で『凶』が出た次の日…
舞台ですべった南方神起です!

  • NSC合宿ってどんなことをするの?」
  • 「NSC合宿って行く意味あるの?」

この記事は、こんな方にオススメでございます。

「お笑い芸人になるからNSCに入る!」
10年前の僕はそうでした!

NSC生活は『ネタ見せ』などの授業だけではありません。
授業以外にもやることがあります。

そして…
この記事では、僕が「NSC生活において最もムダな時間だった」
と思ったイベントについて書いてます。

それが、NSC合宿  です。

この”NSC合宿”こそが、自分のNSC生活を振り返り『king of ムダ』な時間でしたね😭

というか…NSCだけでなく”自分の人生全体”でも『king of ムダ』な時間でした😊

この記事はそんな『king of ムダ:NSC合宿』について書いております。

まず結論!

NSC合宿は参加する価値なし

これが結論です😊
結論さえ知りたければ、ここで閉じてOKです😁

ここから先は「NSC合宿の体験談」を書いております。

まず皆さんにお伝えしたいことがあります…
「NSC合宿は参加するだけムダ!」

ということは…
そのムダな事について書いてあるこの記事も、そんなに有益ではありません😭

『有益な情報』というよりも『日記』に近い記事となってます!

では、参ります!

「NSC合宿の体験談!」でお伝えしたいこと!
7つあります。

  1. 学費と別に40,000円必要だった
  2. 合宿への参加は任意
  3. 場所は静岡にあるリゾートホテル
  4. 合宿は普段のNSCとは違うアシスタント、講師の方に来ていただく。
  5. 睡眠時間はなし
  6. 行き帰りのバスはずーっと大喜利
  7. ”闇営業騒動”で話題に上がった、合宿の参加同意書へのサイン…
    「死亡しても、吉本は一切責任は負いません」的な文言はあった!
スポンサーリンク
目次

NSCに入学する人に伝えたい!NSC合宿とは?

合宿

NSC合宿の参加費は40,000円

まずNSCの学費は、当時40万円でした(現在は50万円)
その学費の中に、合宿費用は含まれておりません。

合宿代は参加したい人のみが払います。

おそらくですが…
この合宿代も今後は値上げしていくでしょう。(2019年は45,000円)

そして、この4万円に見合うだけの利益…
何もないです。
まぁ強いて言えば…

何もないです。

強いて言おうとしても、何もないですからね😁
だから本当に何もないです。

NSC合宿に参加するぐらいなら…
その40,000円で、高めの風俗にでも行きましょう!

そっちの方が、よっぽど素晴らしい『社会経験』になります😁
いやっ❗これはマジでそう思う❗

NSC合宿への参加は任意

幸い、合宿への参加は任意です。

「参加しない」からといって「はぁ?おまえ行かねぇの?」的な圧力もないです。
ご安心ください😁

”思い出づくり”としての参加はありかもですが…
そんなために行きますか?😁

NSC合宿は静岡にあるリゾートホテル

合宿は静岡のリゾートホテルでやりました!
いいホテルでしたね!

出張で行くホテルなんかよりも、明らかにレベルが違います。
まぁ40,000払ってますからね。

NSC合宿は普段とは違うアシスタント、講師に来ていただく

NSCに入ると、1年先輩の芸人がアシスタントとして、授業に参加します。

しかしNSC合宿では、普段とは違うアシスタント・講師の方に来ていただきました。

合宿のアシスタントは「毎年NSC合宿の時だけ、アシスタントとして呼ばれる…」
そんな感じでしたね。

だからといって「普段の授業と何かが違う!」
という事は一切なかったです。

まぁ当時から10年経ってます…
今は違うアシスタントが行ってるでしょうね。

睡眠時間はなし

NSC合宿では睡眠時間はなしでした。
夜中までバカな事をやります。

一般客が見てたら「こいつら頭おかしい!」
って思うでしょうね😱

行き帰りのバスはずーっと大喜利

僕はNSC大阪校に通っていました。
大阪の千日前からバスに乗り込み、静岡に向かうのですが…

行き帰りのバスはずーっと大喜利でしたね。

ただし…
他のバスでは普通だったそうです。

NSC合宿の『参加同意書』の文言

闇営業騒動で話題になった”合宿参加の同意書”の文言

自分がNSC合宿に参加したのは2011年です。
当時は「芸人なんか、みんな闇営業をしている」って思ってましたね…

2011年のNSC合宿の参加同意書には、確かにこんな感じの文言がありました。

「生徒が死亡・重症を負った場合、吉本興業はその一切の責任を負いません」

本当にこんな文言があり、実際にサインしました!

現代からすれば異常な企業であり、異常な合宿です。

しかし当時は2011年。

その同意書を見て、同期と顔を見合わせて笑いあった記憶があります。
「こんな事書いてあるで〜❗吉本らしいな〜❗😁」と…

まぁ当時でも異常な状況かもしれませんけど…
「そんな死ぬやつなんかおるかい!」って感じでした。
実際、いなかったです😁

重症もいないでしょう。

すり傷・切り傷ぐらいならいるかもしれませんが…
そんな事気にする人なんかいません。

僕はネタですべりすぎて、”心の傷”を負いましたけどね。

「吉本興業は、良くも悪くもそんな感じの企業!」
本気でそう思ってました。

ただし…時代と共に変化しないといけませんね。

”闇営業”と”直営業”は違う

『闇営業』と『直営業』は違います。
2019年の”闇営業騒動”はまさしく『闇営業』です。

  • 闇営業:いわゆる”反社会的勢力”の主催するイベントに出演する事。
    闇営業騒動は、詐欺グループの主催するイベントに参加してことで、問題になった。
  • 直営業:身内や知り合いから、事務所を通さずに仕事の依頼を受けること。

直接仕事を依頼してきた人間が一般人なら、直営業。
直接仕事を依頼してきた人間が反社会的勢力なら、闇営業。

これからNSCに入る方…
事務所を介した仕事のみを受けるようにしましょう😁

NSC合宿の出来事

授業

NSC合宿の主な授業

NSC合宿ではどんな事をしたか…
記憶に残っている事を書いてます。

①<ゴルフ場でアシスタントにボールを投げられ、そのボールを全力で取りに行き、ボールを取って戻ってきた生徒に大喜利の解答権が与えられる。という授業>

  • 大喜利がおもしろければ1ポイント
  • おもしろくなければ更に遠くに投げられ、生徒がまたそれを全力で取りに行く

➔0ポイントの生徒には、ケツバット

<プールでアシスタントにボールを投げられ、そのボールを全力で取りに行き、ボールを取って戻って来た生徒に大喜利の解答権が与えられる。という授業>

  • 大喜利がおもしろければ1ポイント
  • おもしろくなければ更に遠くに投げられ、生徒がまたそれを全力で取りに行く

➔0ポイントの生徒には、タイキック

③<夜に全員でダンスを1から覚える。全員が完璧に踊れるまで眠れない。という授業>

夜に全員が大広間に集まって、バカダンスを踊る。
アシスタントの厳しい視線にさらされる中、全員が完璧に踊れるまで眠れない。

ちなみに、ダンスの曲は”GIRL NEXT DOOR”の『何かの曲』でした。

こんな感じの『授業』を、先輩芸人の暖かい眼差しに包まれながら、ありがたく受けました!
「ありがたき幸せでございます!」的な感じでね😆

これを『授業』というのかどうか…
それは皆さんの心にお聞きください😁

NSC合宿で起きた事件

なんかようわかれへんけど、ホテルの中庭で全裸にさせられた生徒もいましたね。

気がついたら全裸でしたから😁
まぁなんかあったんでしょうね😊

ちなみに、NSCには女の子も入学してきます。
普通に女子もいました。

あとは『寝起きドッキリバズーカ』なんかもあったそうです。
これも授業の一環でしょうね。 知らんけど。

まとめ

仲間

NSC合宿…
僕は「ムダな時間なので参加する価値なし❗」と思っている派です。

ただし…
「ムダな時間」と決めるかどうかは、人それぞれです。

何も考えてなければ、合宿はおろかNSCですらムダです!

しかし僕はこうやって、「ムダ」と思える事を書いてます。

「後々、記事にできる!」
「後々、『ムダ』というエピソードとして話せる!」

それなら「ムダやけど、ムダじゃない!」と考えることもできます。

まぁそんな事言いだしたら、なんでもそうなってきますけどね😁

”賢者は路傍の石からも学ぶ”
という言葉もあります。

結局は「個人の意識の問題」になるでしょう!

まぁ…
それでも僕は「行く価値なし!」と思ってますけどね😁

何らかの参考になれば幸いです!

どうも!ありがとうございました〜!
ほなね〜👋😆

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次