MENU

吉本の劇場でおすすめは2つ!お笑い初めての人もここに行けばOK!

なんばグランド花月
  • 吉本興業のオススメの劇場を教えて欲しい
  • 吉本を見たいが、どこに行けばいいかわからない
  • 生のお笑いってどこで見ればいいの?

「吉本のお笑いを見たいけど、どこに行けばいいのかわからない!」
このようなかたはいませんか?

吉本を見たければ吉本の劇場に行けばOKです……
まぁ「そんなもんわかってるわ!」いう話ですね。

「吉本の劇場」と言っても全国には14軒もあります。
(1軒は2024年完成予定)

「15軒もあったらどこに行けばいいんだ?」
というかたも多いのではないでしょうか?

南方神起

僕は吉本に10年所属しています
吉本の劇場に詳しいです

この記事は「お笑いを生で見るのは初めてだ!」
という人にオススメの吉本の劇場について書いてます!

「どこに行けばいいかわからない!」
なら次の2つのどちらかです。

「よしわかった!じゃあ早速チケットを買おう!」
というかたはこちら!

➡︎ チケットよしもと オンライン

スポンサーリンク
目次

吉本の劇場一覧

なんばグランド花月エントランス

まずは全国にある吉本の劇場一覧です。

  • なんばグランド花月 (大阪・難波)
  • ルミネtheよしもと (東京・新宿)
  • よしもと祇園花月 (京都・祇園)
  • よしもと漫才劇場 (大阪・難波)
  • 森ノ宮よしもと漫才劇場 (大阪城公園)
  • 神保町よしもと漫才劇場 (東京・神保町)
  • ヨシモト∞ホール (東京・渋谷)
  • ヨシモト∞ドーム (東京・渋谷)
  • よしもと有楽町シアター (東京・有楽町)
  • よしもと幕張イオンモール劇場 (千葉)
  • 大宮ラクーンよしもと劇場 (埼玉・大宮)
  • よしもと福岡 大和証券/CONNECT劇場 (福岡市)
  • 沼津ラクーンよしもと劇場 (静岡・沼津)

これからできる劇場
➡︎ 「IMM THEATER」(東京ドームシティ)

  • 東京圏に13軒
  • 大阪圏に7軒

「吉本興業」といえば大阪の会社のイメージが強いでしょう。

でもご存知でしたか?
実は既に東京の方が劇場数が多いんですよ!

芸人の数、社員の数ともに東京の方が既に大規模でしょうね。

吉本の劇場でおすすめ【2選】

なんばグランド花月 外観 夜

14軒のうち(うち1軒は2024年に完成予定)、特にオススメは次の2つです。

「吉本のお笑いを見たい!」という場合、とりあえずNGKかルミネに行きましょう!
この2つが大阪・東京を代表する吉本のトップの劇場です。

ただし注意点があります。

吉本の劇場の注意点:休日は完売の可能性あり

2つの劇場

  • なんばグランド花月
  • ルミネtheよしもと

この2つの劇場で当日券を買う場合、「完売御礼」の可能性が高いです。
土日祝・GW・お盆・年末年始などは、当日券の購入はほぼ不可能と思ってください。

詳しくは下の記事をチェック!

大型連休に吉本の劇場に行く場合に気をつけて欲しいことを書いてます。

✔️なんばグランド花月を初めて見る人必見【大型連休で注意すべきこと】

ただの土日祝なら大丈夫かな……
まぁ微妙です。

そしてもう一つ注意して欲しいことがあります。

「吉本を見たい!」のか「新喜劇を見たい!」のか

一口に「吉本を見たい!」といっても2つの意味があります。

  • 「吉本芸人がやる漫才・コントなどを見たい!」のか?
  • 「吉本新喜劇を見たい!」のか?

一般のかたに「今度吉本を見たいんです!」
と言われたとき、質問内容を深掘りするとどちらか2つに行き着くことが多いです。

なのでお子様に「今度吉本を見たい!」と言われた場合、

  • 吉本芸人のネタを見たいのか
  • 新喜劇を見たいのか
  • ネタも新喜劇も両方とも見たいのか

ここを明確にした方がいいでしょう。

「吉本芸人のネタを見たい!」なら東京でOK

「ネタを見たい!」ならルミネでOKです。
あるいはルミネを筆頭とした、東京圏にある吉本のどの劇場どれに行ってもOKです。

大阪観光に行くなら、もちろんなんばグランド花月でOK!

というか……
単に「吉本芸人のネタを見たい!」なら全国のどの吉本の劇場に行ってもOKです。

福岡であろうが、沼津であろうがOK!

なんで沼津なんかわからんけど、沼津でもOK!

沼津劇場のセールスポイントが「日本で唯一富士山の見える吉本の劇場」です。
「セールスポイントそこかい!」って思いましたね😊

まぁ富士山からしたら、自分の見える場所に吉本がいることはイヤでたまらない可能性もありますけどね😁
「次噴火したら、まずは沼津吉本に火山弾飛ばしたろか!」
て思っとるかもしらん!

そんな余談はどうでもいいとして……

問題は「吉本新喜劇を見たい!」場合です。
新喜劇だと見える劇場が限られてきます。

「吉本新喜劇を見たい!」なら大阪の劇場

「吉本新喜劇を見たい!」なら
2023年3月時点で、次の2つの劇場でしか新喜劇はやっていません。

詳しくはこちら!

✔️【吉本新喜劇の劇場】吉本新喜劇は、どこの劇場に行けば見れるのか?

昔はルミネでもやってましたが、現在はやっていないようです。

なぜルミネで新喜劇をやらなくなったのかは謎です。

まぁ多分「新喜劇を大阪の文化にしたいから、東京ではやらない!」
とか、そんな感じでしょうね。
知らんけど。

①吉本芸人のネタを見たい!全国どの劇場に行ってもOK
②新喜劇を見たい!なんばグランド花月 or 祇園花月
③ネタも新喜劇もどっちも見たい!なんばグランド花月 or 祇園花月
「新喜劇を見たい」場合に行くべき劇場

東京でも新喜劇をやることはあるかもしれない

「今後、東京で吉本新喜劇をやることは一切ない!」ということはないでしょう。

どんな吉本の劇場でも「毎日ネタしかやっていない」というわけではありません。
ルミネで新喜劇をやる日もあれば、NGKで新喜劇をやらない日もあるでしょう。

なんなら「全くお笑いとは関係のない舞台」をなんばグランド花月でやることもあります。
一度、shingo★西成のライブをNGKでやったこともあります。

なので公演情報はチェックするようにしましょう!

吉本の劇場でおすすめは2つ!:まとめ

なんばグランド花月 チケット売り場

この記事では「オススメの吉本の劇場」について書きました。
その2つとは

  • なんばグランド花月
  • ルミネtheよしもと

吉本の劇場は全国に10軒以上あります。

いちいち比較検討をするのがめんどくさいのであれば、上の2つの劇場に行きましょう。

ただしルミネに行くなら、吉本新喜劇を見ることはできないのでご注意ください。

吉本新喜劇を見たいなら、なんばグランド花月に行きましょう!
詳しくは下の記事をチェック!

✔️【吉本新喜劇の劇場】吉本新喜劇は、どこの劇場に行けば見れるのか?

  • 「吉本芸人のネタを見たい!」のか?
  • 「よしもと新喜劇を見たい!」のか?
  • 「ネタ・新喜劇両方とも見たい!」のか?

この3つのうちどれかなのかを明確にしましょう!

なんでまぁ……

結論、なんばグランド花月に行けばOKです!

また、現代はオンライン配信もやっています。
「いちいち吉本の劇場なんかに行ってられるか!」
というかたは、オンライン配信を見るのオススメです!

チケットよしもと オンライン

以上!
ほなね〜!😁

なんばグランド花月

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次