MENU

なんばグランド花月周辺のオススメ観光地【通天閣】の魅力を徹底解説!

  • 大阪で気軽に行ける観光地について知りたい!
  • 「大阪らしさ」を味わえる観光地を知りたい!
  • 「なんばグランド花月に近い観光地について知りたい!」

この記事はこのようなかたにオススメです。

なんばグランド花月のチケットが売り切れだった場合、次のどちらかの選択を取るでしょう。

  1. チケットがまだ売り切れてない次の公演を見る
  2. なんばグランド花月を見るのを辞める

⒈の選択肢を取るなら、あなたの見る公演が始まるまで、どこかで時間を潰す必要があります。

そこで僕がオススメする観光地が通天閣です。

南方神起

僕は通天閣で5年以上働いており、大阪吉本にも10年以上所属しております。

この記事では「なんばグランド花月に比較的近い観光地」
というこで通天閣を紹介しています。

しかし当たり前ですが、「普通に大阪観光に行く!」
という意味でももちろん通天閣はオススメです。

この記事は要するに、通天閣についての記事ですね!

では早速、通天閣の「いいところ」「悪いところ」について解説します。

>>通天閣公式サイトはこちら

スポンサーリンク
目次

通天閣の良いところ【3選】

通天閣

まず初めに、通天閣のいいところについて解説します。

通天閣のいいところを3つ挙げるなら、こんな感じです!

  • 昔ながらの大阪の街“新世界”の中心的な存在
  • 展望台以外にも遊べる施設が建造中
  • 通天閣の周りも、グルメや遊べる施設がたくさん

昔ながらの大阪らしい街“新世界”にある

通天閣は“新世界”という愛称で呼ばれる地区にあります。

“新世界”は愛称であって、戸籍に載っている正式な地名ではないです。
「大阪市浪速区○△」が正式な地名ですね。

“新世界”は大阪の下町である

この“新世界”、一言で表すなら「THE・大阪の下町」です。
昔ながらの大阪の街をそっくりそのまま残しています。

悪くいえば、古臭い😭

「新世界」という名称の割に、街並みは「旧世界」です。

「新世界」と呼ばれるようになったのが100年以上前なので、しゃあないですね😊

はっきり言って「おまえ住むか?」
と言われれば、僕はあんまり住みたくはないです😂

街の雰囲気が合う人は合うでしょうけどね😊

でも観光として行くなら、楽しめるのは間違いなし😆

良くも悪くも「大阪らしさ」を味わうなら、新世界が最もいいでしょう。

道頓堀や心斎橋よりも、大阪らしいですよ!

逆に梅田とかになると、ちょっともう都会過ぎます。

「梅田は大阪らしい街か?」
と言われれば、賛同できないですね😃

“通天閣”は大阪のシンボル

僕は大阪を象徴するシンボルは2つあると思っています。

  • 新世界にある“通天閣”
  • 道頓堀にある“グリコの看板”

「USJはどうやねん?」
と言われると、まぁまだ上2つは越えてないんじゃないかな😊

あの地球儀はもしかしたら、大阪のシンボルかもしれん!

あなたが「大阪らしいことを味わいたい!」
と思ったら……

  • グリコの看板のある“道頓堀”
  • 新世界にある“通天閣”

この2つに来ることをオススメします。

ちなみに……

“通天閣”と“道頓堀”の中間に、吉本興業の誇る劇場“なんばグランド花月”があります。

そちらもよろしくね😊

➡︎なんばグランド花月公式サイト

展望台以外にも遊べる施設が建造中

2023年2月現在、通天閣は展望台以外の施設も建設中です。

  • 「通天閣タワースライダー」
  • 「通天閣ダイブ&ウォーク」(2024年5月オープン予定)

これら2つの施設が建造中!

2023年2月時点では「通天閣スライダー」があるのみ

2022年5月に「通天閣スタワーライダー」がオープンしました。

通天閣のメインは展望台です。

しかし今や「スライダーの方がメインなんとちゃうか?」
と思うぐらい、スライダーの方がお客様が多いです。

このスライダーのみを目当てに通天閣に来られるお客様がいるぐらいですからね😊

スライダーは「大阪周遊パス」を持っていれば平日は無料でお楽しみいただけます!

逆に、土日祝は周遊パスを持っていても、無料にはなりません。(要1000円)

なので「スライダーだけに行きたい!」
というのであれば、土日祝に来た方がいいでしょう。

逆に「展望台のみに行く!」
のであれば、平日の方がいいでしょう!

2024年5月に「通天閣ダイブ&ウォーク」ができる

この記事を執筆時点なら、「通天閣タワースライダー」があるのみですが……
これから「ダイブ&ウォーク」というものもできます。

詳しくは「通天閣ダイブ&ウォーク」とYouTubeでご検索ください!
より詳細が分かります。

僕はひと足先にこの「ダイブ&ウォーク」を体験させていただきました。

まぁ「ウォーク」の方は、別に怖くなかったです。

でも「ダイブ」の方はダイブ怖かったですね。

youtubeなどの映像で見ると「なんや、しょうもないな!」
と思うかもしれません。

「ダイブや言うても、ゆっくり降りとるだけやがな!」
ってね。

だって僕もそう思ってましたからね😊

しかし……
「バンジージャンプは飛んでいる時よりも、飛ぶ瞬間が1番怖い」
とはよく言ったものですね😊

飛ぶ瞬間が最も怖いです!
落ちている最中の速度なんてどうでもいい!

絶叫マシーンが好きな僕ですら、ジャンプ台に立った瞬間、心臓がゾクゾクゾクってなりましたからね😱

スライダーですらめちゃくちゃ怖かったら、ダイブは無理でしょうね😭

僕はスライダーの係員をしてます。

およそ300人に1人ぐらいの割合で、滑る直前にリタイアするかたがいます。

おそらく「ダイブ」の方は、5人に1人はリタイアするんじゃないかな❓
それぐらい怖いです😱

ここまで通天閣についてのみフォーカスし解説しました。
次は、通天閣の周辺について解説!

“通天閣”の周りもグルメや遊びが盛りだくさん

新世界は通天閣だけでなく、その周りにも楽しめる所が盛り沢山です!

  • 串カツやお好み焼き、たこ焼き
  • 祭り会場の縁日のようなもの
  • 昔ながらのゲーセン

こんなものが楽しめます!

串カツを食べるなら新世界がオススメ

大阪のグルメといえば何を思い浮かべるでしょうか❓

  • たこ焼き
  • お好み焼き
  • 串カツ
  • 肉まん(551の蓬莱))
  • かすうどん

主に有名なものはこれぐらい。
上3つが特に有名でしょうか……

新世界なら「串カツ」を食べるのが特にオススメです!

もちろん「たこ焼き」や「お好み焼き」を食べることもできますよ!

でも、新世界で1つだけ挙げるなら「串カツ」を強くオススメします。

新世界なら「串カツ」か「かすうどん」でしょうね。

「うどん」じゃないですよ!
「かすうどん」です。

「うどん」や「そば」という言い方になると、どこ行っても有名ですからね😉

逆に「たこ焼き」や「お好み焼き」になると、道頓堀の方がいいです。
道頓堀の方が激戦区ですからね。

ただあくまで目安なだけです。

ぶっちゃっけどこで食べてもOKです!😊

こんなことを言うたら「どないやねん!」と思うかもしれませんが……

僕、大阪に住んで12年ぐらいなんですけど……
大阪名物として有名なもの、軒並みそんな好きじゃないんですよね〜😭

だからあんまり「大阪グルメ」を開拓したことありません😭

ただ、「串カツ」なら新世界の方が店が多いです。
「たこ焼き」なら道頓堀の方が店が多いです。

これは間違いない!

それに「たこ焼き」も新世界の店よりも、道頓堀の店の方が美味しかったです😊

ただ新世界のたこ焼き屋の方が、待ち時間は少なくて済むでしょうね😊

2024年2月現在、円安の影響でインバウンドがめちゃくちゃ多いです。

道頓堀のたこ焼き屋なんか、外人ばっか並んでて待ち時間が長いですから!

逆に、新世界の串カツ屋も待ちますけどね😊

レトロな遊び場もある

新世界には

  • ゲームセンター
  • 射的屋
  • 弓道場

などがあります。

これらはコロナ禍で一気に増えましたね!

特にゲームセンター、いわゆる「ゲーセン」は昭和感が漂うゲーセンです。

昔の「左手でスティックを握って、右手でボタンを押す」
みたいな感じのゲームです。

  • インベーダーゲーム
  • ストリートファイター
  • 昔のマリオ

こんな感じのゲームができます。

おじ様たちの方が楽しめるでしょうね!

今の子はスマホ・ゲーム機でゲームしますから😊

まぁでも、お子様でも楽しめるでしょうけど😊

それと

  • 射的屋
  • ボールすくい
  • スマートボール

お祭りの縁日でできる遊びなどもできます。

このように新世界は通天閣の他にも、遊べる場所がたくさんあります。

結構余裕で1日中遊ぶことも可能でしょうね😉

こういうゲーセンなども含めて、新世界の名物ですわ!
大阪らしいです😊

通天閣は大阪らしい街「新世界」にある

続いて「通天閣」の悪いところについて解説しましょう。

通天閣の悪いところ【3選】

通天閣待ち列

通天閣の悪いところは次の3つです。

【通天閣の悪いところ3選】

  • 展望台があるくせに大して高くない
  • 展望台とスライダーで待ち時間が別々
  • 歴史もなければ、圧倒的エンタメ感もない

わざわざ言うまでもないですが、完全に僕の独断と偏見です。

展望台があるくせに大して高くない

僕は通天閣でバイトをしていますが……

まず真っ先に思い浮かぶ残念なところはこれ!😊
「展望台」と名のついた建造物のくせに、大して高くないです😭

その高さは100m。
避雷針を含めた高さは108mです。

高いといやぁ高いか……

近くで見たら「おぉ〜!」と思いますけどね😊

お客様の中にもいますよ!
「うち方が高いわ!」てね😉

そんな100年以上前の建物と、現在のタワマンを比べたらあきまへんわ。

できた当初はすごい高かったんです!

そんなことを言い出したら、
「大阪城」も「東大寺」も、できた当初はすごい高かったんですから❗️

屋上は解放感抜群!!

通天閣に屋上があるのはご存知ですか?
その名も「天望パラダイス」と言います。

まぁ普通に「屋上」て言ってもらったらOKです!
だって従業員も普通に「屋上」って言ってますから😊

できたのは2016年なんで、比較的最近ですね。

屋上なんで天候が悪くなったら行けないです。
多少の雨ならやりますけどね😊

秋or春に来るのがオススメです。
快適な気候ですから。

屋内展望台と10mぐらいしか高さは変わりませんが……

「中から外へ出る解放感!」
これはすごいですよ!

どうせ通天閣に来られるのであれば、屋上まで行くことを強く推奨します。

「秋or春に来るのがオススメ」
と言いましたが……

夏でも冬でも屋上に来てくださいね😊

通天閣が梅田や東京にあったら、周りは通天閣より高いビルだらけ

今の時代に通天閣が梅田や東京都心にあれば、周りは通天閣より高い建物だらけでしょうね😭

もし通天閣が新宿に転送されたら、周りの建物に言われますよ!

「何が展望台じゃ❗️💢俺は展望台ないのに、お前より高いわ❗️💢」ってね😁

多分「日本国内の高い建物ベスト100」にも入ってないと思いますよ😂

ただ幸いなことに通天閣の周りは低い建物なので、展望台の価値ありです!

展望台とスライダーで待ち時間がある

2024年2月現在、通天閣には主に2つの施設があります。

  • 展望台
  • スライダー

それぞれ別料金であり、それぞれ待ち時間が別々です。

ちなみにどちらも行く場合、

  1. スライダー
  2. 展望台

の順番で行きます。

展望台がメインの施設だが……

通天閣は展望台がメインの建物です。
しかし今やスライダーの方がお客さんが多いです。

なんやったら展望台の待ち列は0人やのに、スライダーの待ち列はいっぱいの時もあります😄

「今日、展望台開いとんのか?」
と思うぐらいお客さんの偏りがある時があります。

平日は「スライダー」の待ち時間が長い

日本のお客様だと「平日は空いているだろうから、今日はスライダーに行こう!」
と思われるかたも多いでしょう。

しかしタワースライダーの待ち時間は、平日の方が待ち時間が長いです。

なぜなら“周遊パス”を持っていると、平日は無料でスライダーを遊べるから!

>>周遊パスについてはこちら

無料で遊べる分、皆さんスライダーに来られます!

なのでスライダーに関しては、平日が待ち時間が長いです。

つまり、土休日にスライダーに来る方がオススメです。

ちなみにちょっとややこしいですけど……

スライダーが周遊パスを使って無料になるのは、平日のみです!
土日祝は周遊パスを持っていても、スライダーのみは有料になるのでご注意ください。

そんな周遊パスを持っているかたは、ほとんどがインバウンドの方たちです。

休日は「展望台」の待ち時間が長い

スライダーの待ち時間は平日の方が長いです。

その反面「展望台」の待ち時間は休日の方が長いです。

なぜなら休日は日本人のお客様が多いから!

  • 平日 ➡︎ 展望台に行くのがオススメ
  • 休日 ➡︎ スライダーに行くのがオススメ

1日で「どちらも楽しもう!」
と思ったら、1時間以上はゆうにかかるのでご注意ください。

歴史もなければ、圧倒的エンタメ感もない

通天閣は創立110周年以上です。

奈良や京都のような歴史があるかといえば、う〜ん……💦
じゃあUSJのようなエンタメもあるかといえば、そんなに……💦

これが個人的に思う通天閣の1番の弱点というか、残念ポイントですね😭

いわゆる「しょうもない!」
という言葉が合っているのかもしれません。

多分ね、大阪の人が1番「通天閣しょうもない」
と思っているかもしれないです。

通天閣に来られる大阪の方々の話を聞いていると、そんな気がする。

高さはあべのハルカスの3分の1倍。
スカイツリーの6分の1倍。

別にUSJのように何か圧倒的なエンタメがあるわけでもなし!

「こんなところに誰が行くねん?」

こうお思いの大阪人が多い気がするのは、自分が通天閣で働いていて感じます。

まぁあくまで「気がする」だけかもしれないですけど😌

まぁ正直言って、分かりますけどね😀
その気持ちは!

もちろん通天閣を誇ってくれている大阪人がいるのも確かです!

「しょうもない」
と内心で思っているから、いざ来てみると待ち時間は思ったよりも長い。

これでイラついている大阪人は多いです😀

「軽い気持ちで来たのに、なんでこんなに待たされんねん💢❓」
これです😀

いうても、大阪を代表する観光地であることは確かなので……

これはしゃあないですわ😀

通天閣とNGKの交通経路

通天閣真下からの写真

“なんば花月”から”通天閣”に行く場合、地下鉄を使いましょう。

  1. 堺筋線:日本橋駅から「天下茶屋」方面に行く電車に乗る
  2. 恵比寿町で下車
  3. 3番出口から出ると目の前に通天閣がある

日本橋と恵比寿町はわずか1駅です。

恵比寿町駅の3番口の階段を上がると、目の前に通天閣が現れます!
「おぉっ❗️❗️」って思うはずです😁

観光雑誌や観光サイトなどでは
「難波から通天閣に行くには地下鉄:御堂筋みどうすじ線を使いましょう。

と書いてあります。

  • 難波の中心地
  • 道頓堀
  • 心斎橋

このあたりから通天閣に行くなら、御堂筋みどうすじ線でOK!

しかし、なんばグランド花月から通天閣に行くなら堺筋線の方が便利です

御堂筋線だと2駅、堺筋線だと1駅です。

なんば花月から通天閣に行くなら、地下鉄:堺筋線を使う

【通天閣】の魅力を徹底解説:まとめ

通天閣ネオン

この記事では「なんばグランド花月周辺にあるおすすめの観光地」
ということで、通天閣をご紹介しました!

まぁ、要するに通天閣についての記事ですね😊

【通天閣のいいところ3選】

  • 大阪らしい街“新世界”にある
    ➡︎ 最も大阪らしい街やと、僕は思いますね!
  • 展望台以外にも遊べる施設がある
    ➡︎ 「タワースライダー」と、2024年5月に「ダイブ&ウォーク」という新アトラクションができます
  • 通天閣の周りも遊べる施設が充実している
    ➡︎ 「串カツ」はもちろん、レトロなゲーセン、射的屋などもあります
    むしろこっちの方が面白いかもしらん😊

【通天閣の悪いところ3選】

  • 展望台があるくせに大したことがない

    ➡︎「展望台のない、通天閣よりも高い建物」は今やたくさんあります
  • 展望台とスライダーで待ち時間が別々
    ➡︎ 「展望台」と「通天閣」の両方を行く場合、待ち時間に注意しましょう。
  • 歴史もなければ、圧倒的エンタメ感もない
    ➡︎ ある種これが、1番の欠点と言えるかもしれません😭

>>通天閣の公式サイトはこちら

現在の通天閣は、インバウンドのお客様の方が圧倒的に多いです。

特に平日は「従業員以外、日本人いないんじゃないか?」
と思ってしまうぐらい、海外の人が多いですね😊

今の通天閣に来られるお客様は、韓国人が最も多いです😊

  1. 韓国
  2. 台湾
  3. 香港
  4. 日本人

の順番で、お客様が来られますね!

なので、「待ち時間なんかなしですぐ行けるやろ!
とは思うのはおやめください😭

どれだけ空いていても「10分〜15分の待ち時間はある」
とお思いになるように、お願い致します!

なんばグランド花月と通天閣を歩いて行き来することも可能です。

NGK⇆通天閣を歩いて行くのも楽しいですよ!
歩くのなら「運動!」と思った方がいいでしょうけどね🙂

皆様の“なんばグランド花月”ならびに“通天閣”へのご来場、
心よりお持ちしております。

通天閣を退社したとしても心よりお持ちしております!

ほなね〜😆

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次