MENU

【NSCに入学】吉本芸人が語る、NSCに入学してから驚いたこと3選

  • NSCってどんなところなの?
  • 吉本に入って芸人になりたい
  • NSCに入る気はないが、興味はある

「芸人になりたい!」と思っている人、「いつか芸人になりたい!」と思っている人、
芸人になるルートは3つあります。

  1. NSCなどの芸人学校に入る
  2. 事務所に入らず、フリーで芸人活動をする
  3. 師匠に弟子入りする

❷についてはSNSの登場により、事務所に所属していない芸人が増えてきています。

❸ については、もはや絶滅危惧種と言っていいぐらいに、弟子入りする芸人は少なくなっております。
とはいえ、今も少しはいますけどね。

今の時代、芸人になるなら間違いなく❶の「芸人学校に入る」のルートが主流です。
まぁ今の時代というか30年ぐらい前から、ずーっとそうですけどね。

南方神起

僕は大阪NSCを卒業しており、現在も吉本に所属しています

この記事では、「僕がNSCに入って驚いたこと【3選】」について書いています。

ほな、参ります。
僕が「NSCに入って驚いたこと【3選】」とはこちらです。

  • 大卒者が7割
  • 聞いているほど、厳しくはなかった
  • なぜか筋トレをする授業がある
スポンサーリンク
目次

NSC入学者の7割が大卒

卒業
卒業式

僕が大阪NSCに入学したのは2011年。
大学で言えば2回生の時の年齢(19歳〜20歳)で、NSCに入学しました。
大学には行ってないですよ!

2011年と現在では授業内容も、「吉本興業」という会社自体も変わっています。
なので、あくまでも2011年にNSCに入った段階での感想となります。

僕の体感ではNSC入学者の学歴は以下のように分かれます。

  • 大卒者が7割
  • 高卒が2割
  • その他が1割

なぜ僕が芸人になったのか?
気になる方はこちらをチェック!

✔️【芸人になるきっかけ】自分はなぜお笑い芸人になったのか?その理由

NSC入学者の大卒者が7割

まずNSCに入学して最初に驚いたこと……
というか、NSC生活全体を通しても1番驚いたことはこれですね!

NSC入学者の7割が大卒者だった!

もっと言えばこれを伝えたいがために、この記事を書いたようなもんです😉

自分がNSCに入学する前は、「芸人になるようなヤカラは、みんな中卒か高卒」だと思ってました。
「大学に行くような人は芸人にならんだろう!」と……

ところがいざ、入学するとびっくり!

「えっ!みんな22歳〜23歳なんや!」って思いましたね。
つまり同期はほとんどが年上です。

NSC入学者の1割が高卒

もちろん!同期は全員大卒ではありません!
高卒・中卒もいます。

つまり年下の同期。

「高卒の同期」だと年齢は自分の1つ下になります。

高卒の同期は何人も思い浮かびますね。

NSC入学前はこう思ってました。
「19歳〜20歳で吉本入りする自分は、かなり年上やろな〜!」と……

でも実際は違うというね😊

なので「高卒直後、大卒直後」で吉本入りする人間が大半です。
僕のように中途半端な年齢でNSCに入る人はほとんどいないですね。

NSCの入学者の1割が、中卒かその他

“中卒”か“その他”が残りの1割という感じ。

NSC入学者でも“中卒”は保々0

ただ「中卒の同期で覚えている人いる?」と言われても、誰もいないですね。
いたんやろう!とは思います。

でもあんまり仲良くはなかったかもしれません。

まぁそもそも、NSCに入ったら「学歴」なんて誰も気にしないですからね。
「おもしろい」か「おもしろくないか」です。

「最終学歴は?」なんて聞かないですもん😊
年齢を聞いて、「あぁ〜!じゃあ大卒なんやな!」と心で思うだけです。

“大卒”・”高卒”・“中卒”でもない「その他」とは?

「じゃあ“その他”ってなんや?」ていうことですね。

“その他”は

  • 学校中退
  • 社会人から芸人になる
  • 定年退職後に芸人になる

とかです。

僕の元相方は「法政大学中退」ですね。

「社会人」から芸人になる人ももちろんいます。

中には

  • 野村證券
  • Canon
  • 竹中工務店
  • 伊藤忠商事

という名だたる大企業の正社員から芸人になった人もいました。

まぁ僕も「元ユニクロ」ですけどね😊
正社員ではないけど。

僕の同期で元吉本新喜劇の座員がいるんですが、その人は「中卒やけど23歳でNSCに入った!」
ていう人でした。

7年間地元でバイトをしていたとの事。

自分だったら23歳で芸人になる勇気はないと思う。
18・19のちんちくりんのガキやったから、勢いで芸人になれたのだと思います。

大学卒業して23とかならよう芸人にならんでしょうね。
まぁもちろん「IF」の話なんでわからないですけど。

「社会人」になってストレスのあまり頭がおかしくなったら、芸人になるかもしれませんね。

それとびっくりしたのが、こんな同期!

「もうすぐ子供が生まれるのに芸人になった!」という人。

これはマジでびっくりしました。

「こんな人おるんや!」って思いましたもん。
「奥さんもよく許可したな!」と。

まぁでも結局辞めていきましたけど……

「なんで大学に行ってNSCに入ねん!」

NSC入学者の7割が大卒者です。

「お笑いスクールに入る前に大学を卒業する」

今やこれが普通の流れでしょう。

それでもあえて僕の感情を言うなら

「なんで大学を卒業してまで芸人になんねん?」
です。

非常に古い考えでしょうし、時代の流れと逆行しているのは100も承知ですが、それでも僕はそう思う。

NSCに入学して驚いたこと①:NSC入学者の7割は大卒

聞いているほど厳しくはなかった

厳しい人

「NSCはとても厳しい!」
お笑い好きの人なら聞いたことはあるでのではないでしょうか?

僕もNSCに入る前は「めっちゃ厳しんやろうな〜!」と思ってましたが……

僕にとっては、NSCはそんなに厳しくはなかった

いざ入学すると「あっ❗️こんなもんか😊」って感じでしたね。
「厳しい・甘い」で言えば、厳しいですけど、「別に😌」って感じでした。

少なくとも絶対に言えることは、入学前に働いていたUNIQLOよりは甘かったですね。

逆にNSCに入るまでに

  • バイトをしたことがない
  • 部活での上下関係を経験したことがない
  • 親に怒られたことがない

こんな人にとっては、とても厳しく感じるかもしれませんね。

NSCに入るまでに、上下関係を経験してないと厳しく感じる

大卒でNSCに入る人なら「バイト」や「インターン」で、世の厳しさを経験しているでしょう。

しかし「中卒」「高卒」でNSCに入る人は、部活やバイトで上下関係を経験したことがない人もいるはずです。

中学・高校までなら、「同い年の横のつながりしか経験したことがない」という人もいるでしょうし、
そもそも、先生に対しても敬語なんか使わない人もいるでしょう。

そういう人からしたら、NSCはとても厳しく感じるかもしれませんね。

僕も後輩の高卒の女の子にタメ口で喋られたことがありますからね😊
ただ不思議と「なんやこいつ?」イラっとはしなかったですね。

「あっ!この子今まで敬語使ったことないんやろな!」と思いました。

部活やバイトをしているのなら、そんなに厳しくは感じないでしょう。

NSCよりも、社会の方が絶対に厳しいです!

なので安心してNSCに入りましょう!

NSCはそこまで厳しくはなかった

授業でなぜか、筋トレをする

腹筋

NSCでは『発声』の授業があります。

詳しくはこちら!
✔️【NSC入学生に伝えたい!】NSCの授業『発声』とはどんな授業?

その『発声』では、なぜか「筋トレ」がありました。
筋トレというか、腹筋ですね。

「なんで芸人になるのに筋トレなんかせなあかんねん?」って思いましたね。

まぁ……

舞台上では大きい声を出すことが大事です。
その大きい声を出すのに、腹筋が必要なんでしょう。
だからNSCでも筋トレをします。

できなくとも、特に何かペナルティがあるわけではないですけどね。

これも「部活の経験があるかどうか」と同じです。

高校時代に「真剣に部活をやっていた人」なら、NSCでの筋トレなんか「ザコ筋トレ」です。

しかし「NSCに入るまで、筋トレなんかしたことない」という人もいるでしょう。
そういう人からしたら、地獄かもしれませんね😊

実際に初めての『発声』の授業の時、筋トレが始まった瞬間、いたる所からおえつが聞こえましたからね😊

僕は高校時代に部活をやっていたので、「こんなん全然楽勝やん!」でした。

NSCでは、授業でなぜか筋トレをする

NSCに入学して驚いたこと【3選】:まとめ

学校

この記事では「NSCに入学して驚いたこと【3選】」について書きました。

言うまでもなく、僕の個人的な独断と偏見の経験談です。

「NSCに入学して驚いたこと【3選】」

  • NSC入学者の7割が大卒
    ➡︎ これが1番驚いたことです。
    これを言いたいがために、この記事を書いたようなもんです。
  • そこまで厳しくはなかった
    ➡︎ 僕にとっては「NSCはそこまで厳しくはなかった」です。
    とはいえNSCに入るまでに、上下関係を経験したことあるかどうかで変わるでしょう。
  • なぜか筋トレをする授業がある
    ➡︎ 『発声』の授業では筋トレをします

僕がNSCに入ったのは『闇営業騒動』が起こるよりもはるか前です。

今のNSCは、僕の時よりも更にちゃんとしているでしょう。
だからと言って「甘くなっている」とは思わないですけどね。

今の時代は「NSC」だけでなく、他のお笑いスクールもあります。

必ずしも「NSC」に入らないといけないわけではありません。

色んな要素を検討した上で、お笑いスクールに入るようにしましょう。

ほなね〜😁

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次