MENU

関西で落語のオススメの寄席とは?【関西の落語の寄席オススメ3選】

和室
  • 落語を生で見てみたい!
  • 落語はどこで見ることができるの?
  • 落語を毎日やっている場所はないの?

この記事はこのような方にオススメです。

「落語を生で見たいんだけど…どこでやっているかわからない。」
そういう方は多いかもしれません。
1口に「落語を見に行こう!」と思っても、いろんな寄席でやっています。

南方神起

こんにちは!
吉本興業所属の芸人:南方神起(なんぽうしんき)と申します。
この記事では「関西で落語を見るなら、ここに行けばOK!」
という寄席を3つ紹介します。

僕は、大阪吉本に所属しております。
関西の落語の寄席について詳しく解説します。

「関西で落語を見たい!」という方…
基本的に、この記事に書かれている3つの寄席に行けばOKです。

それでは参りましょう!
関西で落語を見る時の、オススメの劇場3選とはこちらです!

【関西でオススメの落語寄席3選】

  • 繁昌亭 (大阪 : 南森町・大阪天満宮付近)
  • 動楽亭 (大阪 : 新世界・通天閣・あべのハルカス付近)
  • 喜楽館(神戸新開地 付近)

それぞれどんな特徴があるのか?
順番に解説します。

スポンサーリンク
目次

落語を関西で見るならオススメの寄席3選

上記の3つの寄席をオススメした理由は、2つです。

  • 日常的に落語をしているから
  • 落語がメインの寄席だから

これが大きな理由です。

吉本の劇場などに行くと、落語をする事もありますが…
基本的に漫才・コントがメインの演芸になります。
なんなら、昼席で1人たりとも落語家が出ない事もあるでしょう。

しかし、上で挙げた3つの寄席は違います。
すべて落語がメインの寄席になります。

そこが大きなポイントです。

それぞれどんな特徴があるのか…
僕の独断と偏見で書いていきます。

関西の落語のオススメの寄席①:繁昌亭

繁昌亭
繁昌亭

「いらっしゃ〜い!」のギャクでお馴染み、6代目:桂文枝師匠(元:桂三枝)の提案により建てられたこの寄席。
正式名称:天満天神 繁昌亭(てんまてんじん はんじょうてい)と言います。

特にこだわりがなければ、この繁昌亭に行けばOKです。

「落語と言えば繁昌亭!」と言えるぐらい、今や繁昌亭は有名です。

「吉本新喜劇と言えば、なんばグランド花月!」と同じくらい
「落語と言えば、繁昌亭!」と言えるでしょう。

【繁昌亭の長所】

  • 「とりあえずここに来たらOK!」という安心感がある
  • 大阪の中心部のような「ゴチャゴチャ感」「品のなさ感」がない
  • 大阪天満宮・天神橋筋商店街・大阪城に近い

大阪城までは、2キロぐらいありますが…

大阪天満宮・天神橋筋商店街は、目と鼻の先です。
天満宮に関しては、隣にありますからね😊

【繁昌亭の短所】

  • 大阪の中心部からは、少し遠い
  • 満席になる確率も高い

「まぁ強いてあげれば、こんな感じかなぁ〜」ぐらいのことです。

「繁昌亭について詳しく知りたい!」という方はこちら!

✔️大阪で落語を見るならこの寄席!「繁昌亭」について吉本芸人が教えます

https://www.hanjotei.jp/ (繁昌亭 公式サイト)

関西の落語のオススメの寄席②:動楽亭

動楽亭
動楽亭

桂米朝事務所が運営するこちらの寄席。

普段の公演で出演する芸人は米朝一門の噺家さんが中心です。
とはいえ、米朝一門ではない噺家が出ることもあります。

こちらも大阪にある、落語専門の寄席です。

【動楽亭の長所】

  • 大阪の観光地、天王寺動物園・通天閣・あべのハルカスなどが非常に近い
  • 大阪の大動脈、御堂筋線の駅:動物園前駅 が非常に近い
  • 新世界の飲み屋街が目と鼻の先にある

大阪という街は、御堂筋のライン上に都市が発達しています。
そして繁昌亭は御堂筋線のライン上にありません。

それに引き換え、動楽亭は御堂筋線のライン上にあります。

  • 難波
  • 梅田
  • 天王寺

これらの街に乗り換えなしでアクセスできます。

【動楽亭の短所】

  • 付近の治安が悪い
  • 昼席(14時開演)は毎月1日〜20日しかやっていない
  • 前の方の座席は、座布団

動楽亭のスケジュールを見る限り、昼席は毎月1日〜20日しかやっていないようです。

これがコロナ禍の影響なのか、元々そうなのかはわかりませんが…
詳しくは、下記をご参照ください。

動楽亭の詳細はこちら!

✔️【「動楽亭」ってどんな寄席?】大阪の落語の寄席:動楽亭の特徴5選

http://www.beicho.co.jp/rakugo/%E5%8B%95%E6%A5%BD%E4%BA%AD (動楽亭 公式サイト)

関西の落語のオススメの寄席③:喜楽館(きらくかん)

喜楽館
喜楽館

神戸新開地にある落語の寄席、喜楽館。

繁昌亭・動楽亭と違い、商店街の中にあるのが大きな特徴です。
まぁ、繁昌亭・動楽亭も商店街から少しズレた所にあるだけですけどね。

寄席の雰囲気は繁昌亭にそっくりです。

喜楽館の長所

  • 神戸にある
  • 新開地駅から非常に近い
  • 商店街の中にある

繁昌亭・動楽亭と違い、神戸にあるというのが大きな特徴です。
また「駅からの近さ」でいえば、動楽亭と同じく非常に近いです。

また他2つの寄席と違い、商店街の中にあるのが大きなメリットとなります。

喜楽館の短所

  • 笑いの本場、大阪ではない
  • 神戸の中心地からはズレている
  • 大阪からは遠い

喜楽館は神戸新開地にあります。
三ノ宮からは、少し遠いのが欠点です。

それと「神戸にあるのはいいけど、漫才・コントはやらない」
これが欠点と言えそうです。

とはいえ…

この記事を見ている方は、「落語が好き!」という方が多いと思います。
「漫才・コントが見れない」というのは何も欠点にはならないでしょう。

「漫才・コントを見たい!」なら喜楽館に行く意味はありません。
吉本の劇場「なんばグランド花月」などに行きましょう。

「喜楽館について詳しく知りたい!」という方はこちら!
✔️【神戸にある落語の寄席『喜楽館』】吉本芸人が特徴5選を教えます!

https://kobe-kirakukan.jp/ (喜楽館 公式サイト)

番外編:吉本興業の劇場

基本的に、吉本の劇場で落語をする事はほとんどないですが、やる事もあります。

まぁ、ほとんどないですけどね😊
それでも、吉本の劇場:なんばグランド花月や吉本祇園花月で、大規模な落語会を開催する事があるのも事実です。

そういう大規模な落語会がある時というのは、大体「襲名披露公演」を行う時が多いです。
そして、そういう時に限ってゲストに明石家さんま師匠が来るというね😁

これもなんだか「襲名披露あるある」のような気がします😁

また、なんばグランド花月や吉本祇園花月の昼公演では、落語家が出る事もあります。

  • 漫才
  • コント
  • 落語
  • 吉本新喜劇

これら4つを、フルラインナップで見れるのはなんばグランド花月と、よしもと祇園花月ぐらいです。

とはいえ、「落語が見たい!」というのであれば、基本的になんばグランド花月に来ることはオススメしません。

  • 「お笑いを見たい!」なら、なんばグランド花月に行きましょう!
  • 「落語を見たい!」なら、繁昌亭・動楽亭・喜楽館のどれかに行くのがbestです。

こちらのURLにアクセスして、タレント名を検索すれば、「いつ、どこの劇場に出るかがわかります。」

https://www.yoshimoto.co.jp/ (吉本興業公式サイト)

まとめ

笑い
笑い

この記事では【関西でオススメの落語の寄席3選】について書きました。

場所付近の観光地最寄駅
【繁昌亭】大阪:南森町大阪天満宮
天神橋筋商店街
大阪城
南森町
大阪天満宮
【動楽亭】大阪:新世界通天閣・あべのハルカス動物園前
【喜楽館】神戸:新開地神戸新開地
各寄席の情報まとめ

関西で落語を見る場合、オススメの寄席はこの3つです。
関西以外から落語を見にくる場合、基本的に繁昌亭に行くのがいいでしょう。

しかし、大阪に来れない事もあると思います。
その場合は喜楽館に行きましょう。

また落語は普段、いろんなところでやっています。

京都で落語を見たいなら「京都 落語」と検索すれば色々と出てくるかもしれません。

また、吉本興業などでも落語のイベントをやっている事もあります。
それを参考にするのもいいでしょう。

繁昌亭・動楽亭・喜楽館…
どの寄席も、入場料がなんばグランド花月や吉本祇園花月よりも安いです。

なんばグランド花月なんか、5000円しますからね。
落語会の方が2000円は安いです。

言ってしまえば新喜劇と違って、特殊なセットや小道具などが必要ないですかね😊
座布団とマイクだけでOKです。
「己の話芸のみで勝負する!」これが落語の魅力です。

歌手や俳優なんか、音源とセットがないと何もできませんから😊

落語は最悪「声さえ出せればOK!」ですからね😊

だから、チケットも安く済むのかもしれません。

何かしらの参考になると幸いです!

以上!南方神起でした〜😁

和室

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次