MENU

NSC入学生に伝えたい!【卒業生が語る、NSCのデメリット3選】

  • 「NSCに入学しようと思っている」
  • 「吉本に入りたい!」
  • 「芸人になるのに、NSCに入る意味はあるの?」

この記事では、そんな未来のスーパースターにオススメの記事でございます

「お笑い芸人になるなら吉本興業のNSC!」
そう思っている方は多いと思います。

しかしながら…

  • 「何も考えずに、NSCに入学していいのか?」 
  • 「NSCに入学するデメリットは何もないのか?」

そんなことをお考えの方もいるでしょう。

南方神起

どうも〜!
僕はNSC大阪を卒業しております。

そんな方にお伝えしたい、この記事のテーマはこれです。

NSCに入学するデメリット3選

これについて、書いております。

この記事を読めば「NSCのデメリット」がわかります。

それでは参りましょう! 

NSCに入学するデメリット3選とはこちらです。

  • 同期が多い
  • 事務所の力が圧倒的
  • ギャラが安い

順番に解説していきます

スポンサーリンク
目次

NSC入学のデメリット①:同期が多い

同期

NSC入学検討者に伝えたい!【入学のメリット3選と卒業生の経験】

上のURLから飛べる記事をご覧になった方…
お気づきでしょうか?
「どないやねん!!」というツッコミが聞こえてきそうです。

「NSC入学のメリット」の記事でも、1つ目に『同期が多い』と書いております。

「てめぇ、何言ってるんだこの野郎!」とお思いかもですが…
同期が多いというのは『メリット』『デメリット』の両面があります

同期が全員、売れるなんてことはないです。

吉本に入れば、始めに同期達と熾烈な争いを繰り広げなくてはいけません。
そうじゃないと、吉本興業のNSC担当社員さんにすら覚えられないです。

他事務所でも、スクールはたくさんあります。
しかし、そのスクール担当の社員にすら覚えられない・・・

これは、吉本だけではないでしょうか?
NSCは入学者が多すぎます。

実際に入学費用40万(当時)を払ったにも関わらず、1週間で辞めていく生徒もいます。
これは、僕が自分の目で直接確認見ました😁

NSCは同期が多い分、まずは同期と熾烈な争いを繰り広げる…
これは覚えておきましょう。

NSCはライバルが多い

近年の入学者数は減少している

とはいえ、近年のNSCは入学者が減っています。
僕の時は700人ぐらいでしたが…
近年は300〜400人ぐらいです。

最盛期は大阪1000人・東京1000人で合計2000人。
しかし、近年は東京・大阪合わせて1000人ぐらいかもしれません。

同期が少ない分、ライバルは減ります。

だからといって「ライバルが少ない」=「売れるチャンスが多い!」
とは、ならないです。

近年のNSC入学者数が少ない理由。

  • YouTuber
  • 少子化
  • TVを見ない

このあたりが、主な理由でしょう。

「同期が少ない」=「売れるチャンスが多い」とは限らない

 

まぁでも…
同期が「多い」か「少ない」か……どちらがいいかと言えば、僕は「少ない」方がいい派ですけどね。

そっちの方が目立てますから。

確かにお笑い志望者は減ってきていますが…
依然として、ライバルが多いのは間違いないです。

お笑い界はレッドオーシャンとなってますね。

最近は「みんな仲良く」がいい

「ライバルが多い!」ということを、デメリットに挙げました。
しかし、最近のお笑い界は「全員ライバルや!」となるより「みんなで仲良く!」が重視されます。

同期でギスギスするよりも「みんなで一致団結してこうぜ!」の方がいいんです。
「つまり仲良くする方がいい!」という事です。 

それゆえに、なれ合いになる可能性はあるかもしれません。

でも、そんなに心配しなくていいです😁

僕は大阪吉本にいますが、『馴れ合い』になっている人は別にいないです。

しかし「ぬるま湯につかりながら悪口だけを言って何もしない!」
となるのは避けましょう。

過去にそういう人もいましたからね…😥
結局、そういう人ほど吉本を辞める根性もないもんです。

NSC入学のデメリット②:事務所の力が圧倒的に上

吉本社員

売れたのは吉本のおかげや!

小さな事務所なら「売れたのは君たちのおかげだ!」となります。

吉本はお笑い最大手の事務所です。
芸能界においてもかなり大きな事務所です。

自分の希望通りに芸能活動はやりにくいかもです。

とはいえ「売れたのは吉本のおかげや!」という理論は、その通りでもあります。
吉本であるがゆえに、いろんな仕事が舞い込んでくるのは間違いないです。

吉本で売れても「売れたのは吉本のおかげや!」となる

大所帯ゆえに動きが遅い

吉本以外の、全ての企業に言えることでもあります。

大企業は、動きが遅いです。

動きが遅いエピソード

これは売れている先輩芸人さんの話です。
その先輩芸人Aさんが、その方の更に上の先輩芸人Bさんに「自分のイベントに出てくださいませんか❓」とお願いしようとしたそうです。
Aさんが直接、自分でBさんに言っても良かったのですが・・・
そばにマネージャーがいて「じゃあ僕が言っておきますね!」と言ってくれたので、Bさんへの出演お願いは、社員さんに任せることにしました。
その時は3月だったのですが、実際にBさんの耳に入ったのが6月になったそうです。
AさんもBさんも、全国区の芸人です。
それでも、社員に頼んでしまったがゆえに、そんなことになってしまうことがあるようです。
AさんもBさんもお互い連絡先を知っています。初めからAさんが直接言っておけば良かったかもですね😊

こんな感じのエピソードは、山程あるでしょう。

吉本のマネージャーは、数組の芸人のスケジュールを見ています。
芸人の数に対して、社員が数が足りていません。

こんなことが起きるのは仕方ないです😊

少人数の事務所の利点

僕は吉本興業所属であり、少人数の事務所さんの事はわかりません。

ただ、個人的な考えを述べます。

少人数の事務所さんの利点を1つ挙げるなら…
それは「社員さんに覚えてもらえやすい事」です

ただやはり、仕事は少ないです。

まず世間の人間に覚えてもらう前に、事務所のスタッフに覚えてもらうこと…
これは非常に大切です。

  • 「この芸人はどんなネタをするのか?」
  • 「この芸人はどんなキャラなのか?」
  • 「この芸人の芸風と、イベントの雰囲気は合っているのか?」

社員さんはそんなことを考えて、芸人さんたちに仕事を振ります。

まぁ、考えてない社員もいるかもしれないですけどね😊

そのためには、まず『事務所の社員に認知してもらうこと』これができないと話にならないです。

少人数の事務所は、社員さんに覚えられやすい

NSC入学のデメリット③:ギャラが安い

給料

これはメディアでよく聞きますね😁
「吉本といえば、ギャラが安い!」
これで世間の方に有名なほどです😁

ギャラが安いのは本当です。 
ちなみに、給料数百円でも家に給料明細が届きます😊

なぜギャラが安いのか? こちらをご参考ください

吉本興業について【実際どんな会社?10年内部にいる人間の体験談】

ギャラに関しても「売れたのは吉本のおかげや!」
の理論になります😭

吉本には自前の舞台があります。
これが、吉本興業の最大の強みといえるでしょう。

他事務所なら、イベントをやる際「どこの劇場でやるか❓」から決めます。
その劇場に連絡して「その日使えるか?」などを確認するところから始まります。

その作業を、芸人がやる事もあるそうです。

吉本は、その作業は全部社員さんがやってくれます。 

ほとんど自分たちで動くことはありません。
というか、自分でやったことのある人、ほとんどいないです

自分で行えば、それは「事務所を通していない直営業」になりますからね。

事務所によっては「そもそも定期的に、舞台に立てない事務所」もあります。

「芸人達が、あれこれ動かずとも舞台に立てる。その分ギャラが安い…」
これは仕方ないでしょうね。

逆に言えば、ギャラ以外の部分は吉本が他事務所よりも上です。

吉本は、給料が安い

ギャラが出ないこともあった

これは僕の実体験です。
とあるイオンモールで仕事をしました。
その時のギャラが5年以上経って、未だに払われていません😁
その額は2万〜3万です😁
僕は10年間で、ギャラが支払われなかったのは1回です。
昔はもっとあったでしょうね😊

まとめ

舞台

今回は「NSCに入ることのデメリット3つ」を書きました。

  • 同期が多い
    ➔ 「同期が多い」という事は「ライバルが多い」です
  • 事務所の力が圧倒的
    ➔「売れたのは吉本のおかげや!」となります。
  • 給料が安い
    ➔ しかしその分、仕事は他の事務所よりも多いでしょう

NSCに入るメリットも知りたい!]
という方はこちらの記事もご参考ください。

NSC入学検討者に伝えたい!【入学のメリット3選と卒業生の経験】

NSCに入る意味はあるのか?

You TubeやSNSが発達した現代…
NSCに入学する意味は、薄まっていると思います。

それでもなお、50万払ってまでNSCに入る意味があるのかどうか・・・
これを決めるのは、皆さん自身です。

NSCに入るのは、決して間違いではないです。
吉本はお笑い最大手の事務所です。 
そこのバックアップを受けることができるのは、やはり強みになります。

吉本も僕が入った10年前に比べ、変化しています。
時代の変化に対応していると言えます。
そうでないと、創業100年以上存続しているとは思えません。

吉本は2021年にNSC以外の学校として『吉本アカデミー』という学校も立ち上げました。 
詳しくはこちら!

NSC卒業生が体験【NSC学院説明会&NSCオープンスクール】①

「今の自分なら、どうやって芸人生活の1歩目を踏み出すか?」

✔️【芸人になるには?】自分はどうやって芸人の1歩目を踏み出すのか。

YouTuberたちが時代の寵児となった今、それでもなお「俺は芸人になる❗❗」
と決意してくれる人が1人でも増えると、とても嬉しいです!

南方神起でした! ありがとうございました

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次