徒然なる日記吉本芸人の自分が、舞台がある日の過ごし方・ルーティンをご紹介します!
吉本興業のNSCに1年通ったら、卒業して芸人になります。 「NSCに通っていた時」と「NSCを卒業してから」の大きな違いを一つ挙げるならこれでしょうか。 NSCに通わなくなる分、暇になる ちなみにNSCを卒業するときに、卒業証書などは一切ありません。そして... 徒然なる日記NSCに入るのにお金がない人は全員見ろ!そんなものは自分で稼げ!
お笑い学校の中で最も有名なものは、吉本の「NSC」です。 あなたはNSC以外にもお笑い学校があるのを知ってますか? 吉本のNSCが儲かっているのを見た他事務所も、「俺も俺も❗️」という感じで芸人学校を作っていきました。 なぜ吉本が「お笑い芸人養成学校... 大阪観光通天閣の魅力と周辺観光スポットを徹底紹介!【元通天閣スタッフが解説】
「今度、大阪観光で通天閣に行きたい!」 「通天閣って展望台以外に何かないの?」 「通天閣の周りには何があるの?」 この記事はこんな方にオススメです。 大阪のシンボル「通天閣」 一口に「通天閣」と言っても、「展望台以外に何があるのかよく分からな... 徒然なる日記芸人になるために一人暮らしを始める人は必見!一人暮らしでの心構え【5選】
芸人になるために、地方から東京・大阪に引っ越す人は多いでしょう。 そしてそこで「人生初めての一人暮らしや❗️」という方も多いはずです。 芸人になる人も、一般人と同じく「4月から一人暮らしを初める!」という方が圧倒的に多いです。 この俺、吉本芸... NSCNSCの昔と今の違い【10選】吉本芸人が解説するNSCの変化とは?
お笑いの最大手事務所“吉本興業”。 昨今の「コンプライアンス遵守」のあおりを受けて、吉本もいわゆる「ちゃんとした会社」になりました。 いや、まだ「ちゃんとした会社になろうとしている途中だ!」なのかもしれませんが…… そんな吉本の芸人になりたい!... お笑いお笑い芸人はなぜ“コンビ”を組むのか?その理由を吉本芸人が徹底解説!!
テレビにはたくさんのお笑い芸人たちが映っております。今日も明日も明後日も、お笑い芸人たちはずーーっと映っております。 その芸人たちはいわゆる「コンビ」を組んでいることが多いです。 1人でも3人でもなく……「2人であることが9割」と言っていいでし... お笑い劇場大阪のお笑いライブで最もオススメ!なんばグランド花月の夜公演とは?
大阪では1年365日、お笑いライブをやっています。 ド平日であろうと、1日合計で10公演はやっているでしょう!そのうちの5公演は、吉本興業のライブでしょうけど😀 土休日だと、大阪市内だけで少なくとも20公演はやっているはずです。 吉本だけで1日あたり1... NSCNSCは厳しいのか?吉本芸人が解説するNSCの厳しいところ【5選】
お笑い芸人になるなら、ほぼすべての人が芸人学校に通うでしょう。 その芸人学校の中で最も有名なのは、吉本興業の運営する「NSC」です。(NSC ➡︎ New Star Creationの略) 今やNSC以外のお笑い学校もたくさんあります。 吉本以外の大手お笑い事務所はほぼ... お笑い劇場吉本で最も安いライブ2選!新世界に行けばOK!【吉本芸人が解説】
「吉本の最も安いライブが見たい!」 「吉本の最安値のライブはどこでやっているの?」 「売れていない芸人たちのライブを見たい!」 この記事はこんなかたにオススメです。 吉本のライブで、最もチケット代が安い公演は2つです。 そのライブ名を『UP TO Y... NSC吉本芸人として売れるまでの7つのロードマップ!【吉本芸人が解説】
お笑い芸人になりたいなら吉本興業に入ることが最も王道のルートです。 吉本以外の事務所もたくさんありますが、ほとんどの芸人志願者が「吉本に入るかどうか……」は考えることでしょう。 しかし「吉本で売れるまで過程がイマイチよくわからない」のではな...
さぁ、始めよう。