-
NSCに入学せずに吉本に入ることは可能なのか?【吉本芸人の解説】
NSCに入らずに吉本芸人になりたい! お笑い学校に行かないと芸人になれないの? この記事はこんなかたにオススメです。 吉本興業にはおよそ6000人の芸人が所属しています。 6000人のほぼ全員が『NSC』という、吉本の運営する学校を卒業しています。 まぁ「... -
大阪で漫才を見るならオススメの劇場は5つ!【吉本芸人の解説します】
「大阪で本場の漫才を見たい!」 「吉本の劇場で、漫才だけのライブを見たい!」 「漫才だけのライブなら、チケット代は安くならいの?」 「大阪で漫才を見たい!」と思ったなら、吉本の劇場“なんばグランド花月”の『本公演』に行くのが最も一般的です。 ... -
大阪でお笑いを安く見るなら新世界ZAZAに行け!【吉本芸人の解説】
大阪でお笑いを安く見たい! 吉本芸人を安く見れる劇場はないの? 無名の芸人が出るお笑いライブを見たい! この記事はこのようなかたにオススメです 大阪でお笑いライブを見るなら、まず間違いなく“なんばグランド花月”に行くのがオススメです。➡︎“なんば... -
NSCに仕事をしながら通うことは可能か?【NSC卒業芸人が解説】
社会人になっているが、芸人になってみたい NSCに通いながら会社員は両立できるの? NSCに入学したいが、会社を辞めるのは怖い 「お笑い芸人になる❗️」と思った場合、現代はNSCなどのお笑いスクールに通うことが一般的です。 そんなNSCに通う生徒のほとん... -
大阪でお笑いを無料で楽しめる場所【ワッハ上方】を吉本芸人が解説!
「お笑いを無料で楽しめる場所はないの?」 「難波でフラッっと行けるヒマつぶしができる場所ってないの?」 この記事はこんな方にオススメです! 大阪でお笑いを楽しむならもちろん……なんばグランド花月を筆頭とした劇場に、生の笑いを見にいくのがオスス... -
吉本芸人生活でワースト1・2を争う、きつかった仕事の話【NSC生必見】
僕は2024年4月現在、お笑いで有名な会社「吉本興業」に所属しています。 さる、2024年3月31日(日)・4月1日(月)の2日間。 自分の芸人史上、TOP1・2を争うしんどさを味わった仕事をしました😭その記録として、ここに記事を書きます! この記事は、そう... -
吉本興業の劇場のランクについて吉本芸人が解説!【トップの劇場は2つ】
吉本の劇場の数が多くて、何が何だか分からない どの吉本の劇場に行けばいいのか、いまいち分からない 吉本の劇場の最も高いランクの劇場について知りたい! この記事はこんな方にオススメです。 吉本興業の劇場は全国に10軒以上あります。それら劇場に序... -
吉本の劇場の違いについて吉本芸人が解説!NGKかルミネに行けばOK!
「吉本の劇場ごとの違いってあるの?」 「吉本の劇場の数が多くてどこに行けばいいのかわからない!」 この記事はこんな方にオススメです。 吉本興業の劇場は全国に13軒あります。 もちろん、どの劇場に行ってもOKですが……それぞれ違いがあるのは確かです... -
なんばグランド花月で「漫才だけを見る」「新喜劇だけを見る」のは可能か?
「なんばグランド花月で漫才だけを見たい!」 「なんばグランド花月で新喜劇だけを見たい!」 この記事はこのようなかたにおすすめです。 なんばグランド花月の公演で「見るのは漫才・新喜劇、どっちかだけでいいからチケット代は安くならないのか?」 そ... -
【大阪観光】「キタ」に行くか?「ミナミ」に行くか?オススメはどっち?
日本第2位の都市“大阪”そして世界で第37位の都市”大阪” 何の理由があって「世界第37位」なのかはこちらをご覧ください。>>世界の都市総合力ランキング 何も僕が勝手に大阪を37位にしたわけではないですよ😊 ちなみに大阪以外のかたは「大坂」と書くことが...